REDJETS@富山MAIRO | とりあえず、何かを書いてみる。

とりあえず、何かを書いてみる。

このブログは主に、わたくしYukik@zeの主観的な記録用ライブレポートです。たまーに普通のブログ書いてます。バンドごとにテーマで分けてあるのも自分記録のためw

DROPOUTのあとは大人しく大人見してました。

the cellsも見る度にかっこよくなってる。

DUMMYKIDは初見だったかな?


で、トリがREDJETS。


☆引力

☆赤い世界

☆アイシャ

☆パラレルトレイン

☆光

☆natural vibes

~アンコール~

☆World of mind









【アイシャ】ではthe cellsの古野さんが乱入してギターソロw



まあ、年末のお祭り的なライブとしては全然ありだよねw



MCで、「REDJETSって知ってます?」て聞く場面があったりwまあ、活動休止して数年経ったしバンド界隈も変わってくる。

ただ、コロナ禍でも踏みとどまって頑張ってきたバンドが居るから今がある、てのは確かにそうだなあ、て思いました……が、

the cellsからのバトンは重すぎるとかw

そりゃ、そうよねぇ(笑)

受け取り手側の感覚だもんw


2025年はMAIROが25周年で何かイベントやりたいなあ、というコウスケさん。

これはやるなら確かに見たい気はする、むしろ見たい。そんな話にたっつんは「うーん……」と乗り気でないw

年末忙しいけど、みんなは?とアッキーに聞くと仕事が忙しいと言うが、職場の話をしまくるコウスケさんwwアッキーは「せっかく忘れてるんだから言わないで!」と現実逃避している模様(笑)

最初は伏字にして話していたアッキーでしたが、コウスケさんにダイレクトに言われてしまうとかね(笑)

なんやかんやで仲良いメンバーですw



ちなみに!

アンコールは歌う気無かったコウスケさん。

今日参加したバンドのボーカル集めてフリースタイルラップバトルとかどう?とか言い出すが、見てみたい気はしたw

グダるからやめとこうというコウスケさんに対し、アッキーはやる気だす笑

アッキーのギターストラップを見て「これをデザインした人は何を考えていたのか」を知りたいとかいうくらいにアッキーに絡むコウスケさんw

……絡みすぎだねw


アンコールの呼び込みのときにはみっちーさんがいじられる。

メンバー変わらずにやってるからこその仲の良さが垣間見えました。


アンコール何やるかとなった結果、「保守的なんで曲やって帰りますわ!」と【World of mind】のイントロを演奏し出すと止まる。

たっつん曰く「こいつ!」とみっちーを指してるw

ライブで演奏が止まったの6年ぶりくらいとかいいつつ、会場もステージも笑いが起きてるww

で、仕切り直して最後まで演奏。


ライブ終わりにDROPOUT物販あたりでメンバーと話していたら、「21:00からハコウチやります。お客さんも参加OKです」……て、え?


時計を見る。時間あるし帰る手段もあるのでギリギリまで居ることに。





凄い違和感(笑)
だけど、まあ、こういう雰囲気嫌いじゃない。


ちなみに、食事はせずに打ち上げ見ながらライブレポ作成とかいう個人的に最高な贅沢を味わいましたw
ひとり離れてスマホいじってるにしか見えないでしょうけど、これはこれで至福の時でもある。

結果、あらかたまとめたあとに、DROPOUTのメンバーとREDJETSのみっちーさんとコウスケさんと話して。

ひうさんとかおりさんと結構話したけど、いろいろ面白かったwww

ひたすらジンソーダ飲んでたww


そんな突き抜けた夜のお話でした。