ナナカラット15周年記念ライブ day2@大岡山劇場 | とりあえず、何かを書いてみる。

とりあえず、何かを書いてみる。

このブログは主に、わたくしYukik@zeの主観的な記録用ライブレポートです。たまーに普通のブログ書いてます。バンドごとにテーマで分けてあるのも自分記録のためw

ナナカラットの15周年記念ライブに行ってきました。

たまたま休みだったのを呟いたら某ナナカラからの圧が強くてねwww

2人からの圧よwww
まあ、なんだかんだ付き合い長いし節目だから行くかあ!と2日前に参戦を決めましたw
あ、僕のライブ参戦て大概こんなだから!
まあ、そんなこんなで大岡山へ。
今回のライブは15周年記念ということで写真、動画ともに撮影OKというわけです。
チケット代は高いけど、撮影自由なら安いもんかな。
今回のライブレポートは特別編。
動画も写真もあります。
始まる前にカラッツ恒例の円陣。
時間になるとSEがはじまりステージはスタンバイ。


◆Belive Back
◆ゆるさんぽ。


あ「こんにちは!ナナカラットです!15周年です!15周年ということでライブ3日の2日目です!昨日はハロウィン感が無かったのでネコ耳ヘアにしました!今日は仲間がいるんだよ!さおりさんもネコ耳だし、圭ちゃんはクマ耳(笑)それを見た青ちゃんは悔しがってたw髪が短いもんねww」
ドラムサポートの青ちゃんはこういうの好きだよね(笑)
あ「だから、今日は【ネコ耳ーズ】なんだけど、ミミズみたいで嫌だ!て却下されたw」
そりゃ、、ネーミングセンスが(笑)
と、そんな話をしていたら配信が止まってしまったようだ。てっちゃん曰く、不穏な予感が、とのこと。ある意味これは正しいんだよね(笑)
そして、衣装がみんな黒系なのに対し、1人派手めなてっちゃん。あさみんの言い方を借りるならばハロウィンを1人で受け持つらしい。…んなわけあるか!w
普段黒系が多いからそこからの卒業を目指したらしい。黒を着たら元に戻るだけだから!とのこと。
ナナカラットの誕生日ライブだからバースデーソングを歌おう!と次の曲。



◆1番のHappy Birthday
◆ごきげんWake up!!



昨日のライブ終わりに大きなホールケーキを頂いた話。
今日のライブ前に食べたらおなかいっぱいになりお昼ご飯が食べられなかったらしい。しかし、青ちゃんと圭ちゃんはラーメンを食べに行き、それを冷ややかに見ていたてっちゃん(笑)
青ちゃん&圭ちゃんは「ボリューム」というユニットを結成してるらしい(笑)しかも、デモ音源もつくったとかなんとかwあさみんとさおりさんもユニットを作ったらしいが活動未定(笑)←飲みの席で作った即席ユニットらしいw
ちなみにケーキはみんなでたいらげたらしい。


◆distance
◆Reincarnation


最新アルバムレコ発はこの大岡山劇場で開催。1月以来のライブ。昨日は過去最長セトリで身構えてしまったせいかガチガチなところがあったけど、今日はなんだかノビノビと歌えているとあさみん。
そんなあさみんに「良かったですね」と他人事なてっちゃんw
て「僕はおなかが空きましたw」
お昼のケーキは高カロリーだけど量は少ないからね(笑)
あさみん、ライブしながら食べれば?と(笑)
無理だよ!というてっちゃんに対して「畳み掛けで食べるとか?」と無茶ぶりw
次はライブであまり歌っていないナナカラットオリジナルアニメ【ソラシティア】の登場人物であるミナトの心情を歌った曲。




◆碧い未来



あさみん、アコギをスタンバイ。てっちゃんはエレキギターに持ち替え。


◆土砂降り。君、笑顔。



曲終わりにあさみんはギターを置く。
あ「15周年ですよ!?(てっちゃんに)…ね?」
て「…」
あ「15周年だよ?」
てっちゃんはナナカラットを始める前のバンドでは年間160本くらいをこなしてトータル1000本近くライブをしているそう。
対バンライブをしていたときでナナカラットは月平均10本前後。1ステージあたり5曲としたら昨日と今日で演奏した曲の方が多いらしい。ワンマン2回やるのと月平均10本やるなら同じくらいこなしたことになるそうだが、真相はいかに(笑)
そんななか、かつて機材車があった頃、青ちゃんと俊ちゃんも機材と一緒に機材車で移動してた時期もあるとか。俊ちゃんは背も高いからベース抱えて身動き取れずにキツそうだったらしい。目的地に着いたらスーパー銭湯とかでリフレッシュしてライブに臨んでいたとか。
さらに、冬の仙台に向かう時、非金属タイプのチェーンが切れて危険な思いをした話もしてたね。
次は懐かしい曲。



◆ワンルームドリーマー
◆夢のカケラ




【夢のカケラ】はナナカラットと出会ったときに一番最初にいいな、と思った曲。2011年の渋谷eggmanでのライブで見た時に1stアルバム買ったんだよね。懐かしい(笑)

そんな【夢のカケラ】終わりに
あさみん、てっちゃんにギターソロを振るw「ギター!Tetsuya!!」てw
て「いきなり振るのやめてもらえますか?wうそやん!?てなるから!」
なんでも昨日のこの曲のアウトロギターソロがボロボロだったあさみん。思いつきでてっちゃんに振ったそうですw
あさみん、悪だなあwwww


スペシャルゲストの呼び込み…てか、もはやスペシャルとは?という立ち位置のごりさんとshaw君。新しい呼び方はレギュラーゲストとなりました。が!普通にゲストで良いんじゃね?wwww
そんな話をしている時にキーボードの圭ちゃん、バイオリンのさおりさん、ベースの俊ちゃんが愉快なBGMを奏でてましたww
ここからはゲストボーカル二人を交えたかっこいい2曲。



◆Synergy
◆Armor



あさみん、フロアから声が聞こえるとテンションあがるとのこと。
個人的にライブてのはステージとフロアが作るものだと思うからあさみんの感覚もわかる。
声出して拳上げて、踊ったり体揺らしたり。相乗効果ですごい空間が生まれる。
次は楽しい2曲。


◆はーと♡もっとアタック
◆遠慮なしハッピーガール


【はーと♡‪もっとアタック】の指をクルクルする振り付けがあるんだけど、さおりさん、バイオリンのネックをクルクル回すような動きをしていたのが可愛かったwあとは青ちゃんのドラムに合わせてクラップするのは楽しいね!
【遠慮なしハッピーガール】はやはりベースかっこいい。
あさみん曰く「歌詞はふざけてても曲はかっこいい」らしいですwwwww
ゲスト2人は降壇。
いろんな話から、あさみんとてっちゃんがそれぞれ作詞・作曲・編曲をしたアルバムをつくったらどうか?なんて話に。仮に【sideA】と【sideT】としたら、てっちゃんはサクッとできるからあさみんに8曲出来たら教えて、と余裕を見せていたね。実際できたらおもしろそうな企画ではある。



◆天真爛漫☆ガール
◆CLIMB CRY
◆かざぐるま


あ「てっちゃん、久々にモニターに足かけてなかった?」
て「そう?」
後半戦。てっちゃんが息継ぎのできない曲から。この曲のコーラスに般若心経が入っているからね。ここからは畳み掛けコーナー。



◆Insider God
◆CHANCE OVER
◆声(オケは「SPARKさせろ!!」を演奏)
◆LIVE ALIVE
◆わたしGAME



久々に【声】を聞いた気がする。同じコードで進行する【SPARKさせろ!!】が最近多かったからイントロではどっち!?てなった。
その証拠がメモにありました(笑)
【わたしGAME】、久々踊り切りましたww
かなりスペースあったから広く使わせて頂きましたw
最前がヘドバン、真ん中がツーステ、後ろは大人見みたいな構図になってたねw
あ、僕は真ん中組です←基本ツーステするカラッツは超少数派ww
畳み掛け終わりに青ちゃんの雄叫び。本人曰くロングバージョン(笑)
改めて15年を噛み締めるあさみん。
あ「15年てことは、ギターを始めてから15年なのかあ…え~!?」
ナナカラットの2人の出会いは対バンライブ。あさみんのてっちゃんに対する印象は「そのときから凄かった」らしい。ふと、あさみんはてっちゃんが感じた印象が気になる。
あ「1年目の私はどうでした??」
てっちゃんが言うには、


〇ギターを持ってる姿はかっこいい
〇曲自体は良い
〇歌は下手、ギターは下手


特に、あさみんが人生で3曲目くらいに作った「あなたにHappy Birthday」はバラードにしたらすごくいいのに、オイオイ!と叫ぶのは酷い!曲が可哀想だ!と思ったらしい。
その再現がこちらですwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※この動画はYouTubeにショート動画にして公開してます(笑)


このノリノリの曲を聴いて、てっちゃんの言いたいこと解らなくもないな、と思いましたwww
紆余曲折を経てバラードになり、ニコ生で歌うようになったわけだわなw
てっちゃんはあさみんをほっとけなくなり組んだらしいww
「ナナカラット」と名前を決めた秋葉原のファミレスは今は無くなったが、当時、圭ちゃんもそこを利用していたとか。色々な縁があり今があると再認識。
そんなナナカラットが最初に書いた曲。今や200曲近くある中、一番最初に書いたのは「カケラ」の曲。


◆星のカケラ 

この曲はなんだかんだしっかり歌い続けてる気がする。
あ「ありがとうございました!ナナカラットでした!」
全員降壇してからアンコール要求。


~アンコール~
かっこいい曲で寝かせない子守唄。


◆Cradle&Lullaby~あなたの揺りかご~
◆憧れの明日


昨日のライブより体感時間が早いというあさみん。てっちゃん曰く、昨日は自己紹介のコーナーで【サポート歴が長い順】とかでやっていたが、自分はやってなかったでしょ?と。
あ「私のこと知らない人いる?」
某カラッツ、手を上げるww
まあ、やるわなw
と、いうわけであさみんの自己紹介。
最初の頃は【ギター&ボーカル】だったのが、いつの間にか【ボーカル&ギター】になり、今は【ボーカル】に。
過去にはギターをスタンバイしたにも関わらず弾かないライブやギターの音が出てないライブもあったらしい。
ストリートライブでは迷彩柄のギターケースに入ったギターを忘れてきたこともあったとかwww
てっちゃん言うには「持ってきたあのサイズを忘れるとか有り得ないでしょ!」て。たしかにそうなんよwww


◆Core Elements~あの日の約束~

もうすぐ終わっちゃう!というあさみん。残りは2曲。


◆僕らのすべて


◆永遠のムコウ



最後にこの曲来たのは意外だった。
しっとりめの曲でライブを締めるのはいい。
ライブの最後に撮影タイム。





撮影タイム終わりに、あさみんの一言。
あ「撤収!」
いやいや!撤収なら物販に誰もいないからwww
物販では懐かしい話をしつつ何買うか迷った挙句、【ホシゾラポケット】を買ったww


あとはゲスト2人の音源もね!
まあ、盤で音源買うに限る。
サブスクの良さも分からなくもないが、個人的には盤だ。
盤にはアーティストさんの思いが乗っかてるからね。 







予測より早く終わったので、余裕を持って帰路に着きました。
やはり、ライブハウスて最高な空間だ!と改めて思いましたね。
今回のライブではマスク着用で声出し、間隔をとって動けたことがコロナ禍前に少しずつ戻ってきているなぁ、と、最も実感出来た点。
朝から撮影でかなり歩いていたせいもありますが帰りの電車では足が棒のようになってました(笑)
最後にライブの写真をば。
※順不同です。