みなさーんガーベラ
チームSのよこにゃんこと
北川愛乃(きたがわよしの)です犬しっぽ犬あたま

昨日、一昨日も沢山のコメントを頂きました
ありがとうございますドキドキ
その内容の一部を
今日もご紹介させて頂きますね虹

まずは、ドムヘッド製作
についてのコメントを
ご紹介させて頂きます・・・音譜
「自分も造るようになって、愛乃チャンの
 精密な作業には足元にも及ばないけど
 丁寧に造るって長い道のりですね!!
 でも、集中して作業している時間は
 何だろう…自分も磨かれて
 成長してる気分になりますね」
「墨入れってそんな感じでやるんですね♪
 はみ出した部分をどう処理していくのか
 興味深々です」
「毛細血管現象を利用したやり方だね!
 自分は最近、スミ入れは
 バンダイがら発売されてる0.3ミリの
 スミ入れ用シャープペンを使ってるよ~♪
 初心者とかにはお手軽でオススメです」
「こうした作業があることや
 塗料がスーッと流れていく様子とか
 目新しいことばかりでした♪
 既存の墨入れ用塗料を
 使わずに自分で希釈するのも
 塩梅があるからなのでしょうかね♪」
「ミゾに、す~って流れて行くの
 気持ちいいよねぇ~完成楽しみ」
「スゴく細かい作業なんだね!(°Д°)
 筆先に集中してずっと見入っていました♪」
「中学生の時に使っていた
 プラモの塗料と一緒なので
 とても懐かしい気がしました。
 そして、次のブログの更新も
 楽しみにしています」
「いよいよ墨入れ作業に入ったなぁ♪
 出来上がりが楽しみやね」
「タミヤの塗料と調合用の皿、懐かしいです。
 タミヤといえば、昔
 戦車のプラモも作ってたなあ
 溶剤は有害なので換気をよくして
 作業してくださいね」
「本当に色んな工程があるんだね!
 俺も凄く惹かれはじめてるよd(⌒ー⌒)!
 やってみたいな♪」
「戦闘して使用感を出して深みが出る
 墨入れは、モビルスーツの躍動感出すにも
 欠かせないと感じています。
 公演でメンバーが全力でパフォーマンス
 した後の集合写真みたいな。
 戦った後の1番カッコイイ姿を
 表現するような感覚におもえます」
「最初から薄めてあるのじゃなくて
 自分で調整しながら薄めるとは
 さすがよこにゃん」
「塗料も調合必要なんだね。
 知らないことばかりだよ。奥深いね。
 よこにゃんの師匠の
 お父さんはもっと凄いのかな」
「人間国宝だ凄い拍手👏👏👏👏
 北川愛乃さん、メチャ綺麗♡メチャ綺麗♡」
「色の付け方とか見てても単に塗る
 作業じゃなく、筆をタッチしたりして
 塗るとか初めて知ったよ!あとはじっと
 よこにゃんを動画では眺めてます」
「明日のすみいれも楽しみにしてます♪」

エナメル塗料を使っての墨入れも
とっても楽しかったです爆笑
墨入れは全部の製作工程の中でも
特に好きな工程ですラブラブ
とっても楽しいので
やられたことがない皆様も
良かったら、やってみて欲しいですふんわり風船星

それでは、こちらの質問に
お答えさせて頂きますねくちびる
「塗料の調色って得意な方?
 自分はガンプラよりも、主に仮面ライダーの
 フィギュアで割りとよくやるね。
 例えば【若干青味がかった
 薄いメタリックグリーン】とか
 既製品には無い様な微妙な色が
 必要になったりするんだよね」
お父さんやおじさんが調色した
色しか使ったことがなくて
調色はしたことがないです😅💦
とっても難しいんですねゲッソリ
「塗料が溝?に馴染んでいく感じが
 見ていて面白かったです。
 ちなみにそういった塗料って
 なんとなくですが、ちょっと匂いが
 キツそうなイメージがあるんですが
 よこにゃん的にはそんな事はないのかな?」
エナメル塗料は、そんなに
匂いはキツくないですよニコニコ
ラッカー塗料はシンナーの匂いがしますねくもり
「墨入れ塗料があるのは知らなかった。
 墨がエナメル系だと、塗装は
 アクリル系orラッカー系どっちかな?」
私はラッカー系を使っています手
でも今度、アクリルガッシュを
使ってみたいと思っていますキラキラ
「そういえばよこにゃんは
 ガンダムマーカーは使ったことありますか?」
模型には使ったことがないのですが
生写真にサインする時に
使ったことがあります流れ星
「墨入れ用の塗料は
 エナメル塗料なのですか!?
 アクリル塗料じゃあダメなのですか!?」
墨入れはエナメル塗料が
最適だと思いますグラサン
今は墨入れペンなどもあるので
そちらでも良いと思います晴れ
 「プラモデルもプラスチックなので
 自然劣化すると思うのですが
 塗装や艶、材質はどうですか?
 お父さんの昔の作品などどうなっているか
 今度見てくださいね」
劣化はやっぱりしてきますねショボーン
白が黄色くなったり、はげたり
塗装も劣化してきますが
加工でプラ板を貼り付けた所など
ヒケてきたりもします叫び
「大概が溶かしすぎて
 線から流れ出る→ふき取る
 何度かチャレンジ・・
 塗装面がぼこぼこになる→
 諦めてすべて削り落とし再塗装
 が2~3日繰り返したりしてます。
 墨入れ専用塗料と専用筆と
 墨入れペン販売されてるのですよね・・」
今日の本編にエナメル塗料の拭き取り
動画をUPさせて頂きますふんわりリボン
エナメル塗料なら
何度か拭き取っても私は塗装面が
ぼこぼこになったことがありませんえー?
なんでぼこぼこになっちゃたのかなぁ・・・はてなマーク
「よこにゃんってガンプラは
 何時間くらいで仕上げるの?
 自分は素組なのでHGは半日くらいで
 MGだと1日くらいかな?」
すごいっ!とっても早いですねびっくり
私は素組ならHGで、2日ぐらいで
MGで3~4日ぐらいかかっちゃいます滝汗あせる
「今回エナメル塗料を薄めて墨入れしてのは
 ブラックやグレイみたいな墨入れ塗料には
 無い色で墨入れしたい部分があったのかな?
 よこにゃんが紹介してくれた墨入れ用の
 エナメル塗料の中にライトブルーが
 あったので、ちょっと気になりました」
ジャーマングレーを使いたかったのと
作業時間が早く、綺麗に仕上がるので
エナメル塗料を薄めて
塗装をしていますふんわりウイング
「それにしても綺麗な髪ですね。(^-^)
 塗装はちょんってやたらミゾに
 自然と流れるって事でしょうか」
髪の毛、褒めて下さり
ありがとうございます照れ
そうですね!溝に塗料をちょんとしたら
自然と流れていくのですが
ちょっと濃度が強かったですねアセアセ
もっとピューーと流れていくので
とっても気持ちいいですよぽってりフラワー
「筆太いなぁ~マスキングしないのかなぁ~
 と思ったら、塗料を垂らすとは…
 なるほどこれなら、細い溝が塗れるね。
 でも、塗料を付けた所は溝から
 はみ出しているから
 後から削り取るのかな?」
塗料がはみ出ている所の対処方法は
今日の本編の内容で
ご紹介させて頂きますので
良かったら、今日の記事もご覧下さいね目キラキラ


 


他にもコメントや質問を頂けたので
ご紹介させて頂きます・・・音譜
「今日もブログ更新ありがとう。
 そして、たくさんのコメントに対する
 よこにゃんのメッセージに愛を感じます」
「毎日、更新ありがとうございます!
 感謝します。
 これからも楽しみにしています」
「お疲れ様。がんばってね」
アメブロさんもですしSKE48メールや
showroomさんなどのコメントも
色んなツールから皆様の想いを聞かせて頂き
こちらこそ本当にありがとうございますハート
コメントを頂く度にすっごく元気になれて
これからも更新し続けたいと思えます乙女のトキメキ
愛と感謝の気持ちを込めて
今後も更新させて下さいねおすましペガサス

「150ブログおめでとう!今回のシングルは
 選抜期間が長いこともありますが
 1つのシングルで150も
 ブログ書いたメンバーは珍しいと思います
 プレッシャーかける訳ではありませんが
 よこにゃんが1つのシングルの
 最高記録樹立なりそうで嬉しいですよ!」
お祝いして下さりありがとうございますラブラブ
150回も更新させて頂けて
本当に幸せですゆめみる宝石
皆様と一緒に掴ませて頂いた
チャンスの場を大切に
皆様に少しでも恩返しさせて頂けるように
もっともっと頑張り続けますビックリマークビックリマーク
1つのシングルの最高記録樹立も
目指したいですねおねがい




















それでは!今日もドムヘッド製作の
続きを書かせて頂きますふんわり風船ハート

昨日墨入れして、はみ出ている塗料を
拭き取り、仕上げていきます爆笑
エナメル塗料は専用の溶剤を使い
ラッカーなどの塗料は落ないので
筋ボリからはみ出た部分だけ
拭き取るのに、とっても便利です花火
楽しいので皆様も一度
やってみて下さいねグラサンハート






なるべく線に対して
平行に拭き取らないように
注意してください!!
こんな感じに仕上がりました音符

他のパーツも同じように
拭き取っていきますうさぎクッキー



このぐらいの範囲なら
エナメル塗料で塗り分け塗装もできますウインク


明日は、エナメル塗料での
墨入れの裏ワザをご紹介させて頂きます星










そして!今日の
「動画の在庫がある限り
 UPさせて頂きますのコーナー」は!
ドムヘッド製作の方で
容量がなくなってしまったので
すみませんが
お休みさせて下さい🥺🙏




最後まで読んで下さって
本当にありがとうございましたドキドキ
今日は月曜日桜
今週も体調に気をつけて
一緒に楽しく過ごしていきましょうねおすましスワンハート











よこにゃんでした♪