こんばんはっ

掌は薄いけど心は熱い
道産子パワーなまら全開!の
アズマリオンこと東 李苑です。

コメント、いいね!
ありがとうございます。

ハレーションが大人気!(°_°)
改めて選んでいただけて良かったなと♪

トロッコではずっとスクリーンに写っていたみたいですねっ
恥ずかしいなぁ(笑)


{71233C09-EBF1-403E-AC8B-B8CC1E23341D:01}


チームSオフショット!

さてさて2日間にわたって行われた

SKE48リクエストアワーセットリストベスト242 2014
~1位は?最下位は?曲に推し集合!~

が無事終わりました!!


まず最初に
昨日と今日と来て下さった皆さん。
全国の映画館で見てくださった皆さん。
本当にありがとうございました。



今日、李苑が出させていただいた曲たちです。

47位☆仲間の歌
43位☆恋を語る詩人になれなくて
38位☆未来とは?

EN☆消せない炎
EN☆大声ダイヤモンド

19位☆不器用太陽
18位☆ヒグラシノコイ
17位☆いつのまにか、弱い者いじめ
12位☆放課後レース

122位☆道はなぜ続くのか?

6位☆Escape

EN☆12月のカンガルー
EN☆SKEシングルメドレー


昨日に引き続きこんなにたくさんです。感謝感謝。




S公演全体曲からは
仲間の歌と詩人がランクイン。

去年のリクアワの詩人は、ひな壇で
ぎょー!チームSってやっぱこれだよなぁ…
なんて思いながら見ていた気がします(笑)




夜公演の19位・18位・17位は
なんと連続で出させていただきました!

裏ではドタバタ早着替え頑張ってましたよ(笑)


ヒグラシノコイは
実はこのリクアワで1番歌いたかった曲でもあったり。

このリクアワのグッズ販売の生写真では
自分たちで選んだ思い入れのある衣装を着て撮影したんです

GETしてくださった方いるかな?

その衣装もヒグラシノコイにしたんですよ♪

{0C1F1C61-52AD-4461-A0D1-C0055255BE16:01}



今日はドタバタで写真撮れなかったので
これは生写真撮影の時のもの!




あとは弱い者いじめ!

僅差ではあるけど
まさかヒグラシを上回るとは……(°_°)


李苑が初めて
「センター」というものをやらせていただいたこの曲。

ちょうど1年前の今頃なんですけど
ほんと懐かしいなぁって。
あっという間だなぁって。

あの頃からこの弱い者いじめメンバーは変わらず楽しくて大好きです♪♪♪
今日はこのメンバーでMCもやらせていただけました(^^)


うぅ~…
今日踊ったこと思い出すだけで
にやけちゃう!楽しかったです☆


{1360B07E-5735-4108-8FD2-B6305D748E16:01}





12位の放課後レースも嬉しかったなぁ
んー…まぁ結局はどれもこれも全部嬉しいんですけどねっ

今のチームSで初めていただいたオリジナル楽曲だし
こうして大きな会場で19人揃って披露することができて幸せでした♪

{F8EB0EE8-8BCD-4489-BD62-80E22C61665A:01}





あとは6位のEscape!
変わらずキーボード担当です(((o(*゜▽゜*)o)))いえーい

この曲も思い入れがあるなぁ~…

まず最初に何が思い浮かぶって
MV撮影の日は、
キーボードを弾きながら回転させて撮影する。
ということを聞いて焦って酔い止めを呑んだこと。(笑)

もちろんそれだけじゃないですよ、
最初はそんな激しくキーボードを弾くことに対して
恥ずかしさがすごくあったけど
この曲のおかげで
振り切ることができたり、
スイッチのON/OFFも出来るようになりました(^^)

いつもEscapeを弾く前は
スイッチをONにしてるんです
(自分の気持ちの中でね!)


{4AE59143-F18D-4F87-A18B-198368BA550F:01}




こうやってどの曲に対しても
思い入れはそれぞれたくさんあります。


そして
1位のゆかりさんの虫のバラード
本当におめでとうございます!!!

ゆかりさんが終わったあとに涙する姿に
思わずもらい泣きしてしまいそうでしたっ
あっ堪えたから泣いてないですけど(笑)


他のメンバーを見ていても、上位になるにつれて
それぞれのメンバーのその曲に対する思いの強さが
ひな壇にいてすごく伝わってきました♪



自分の中では
順位とかそんな気にしてなかったけど
やっぱり上位だと嬉しいものですね(>_<)



投票してくださった皆さん。
本当にありがとうございました!!


来年もまたリクエストアワーできますように。


ri(・o・`)n*東 李苑


あっ…
あと余力のある方は
良かったら次の続きのブログも読んでくださると嬉しいです(^^)