こんばんは。
大矢真那です。

photo:01



昨日の続きです。

「吉本新喜劇」
土曜、お昼12時からCBCで放送されています。
お気に入りは「しげぞうじいさん」
関西の言葉は、普通にテレビで聞き馴染んできました。
言葉に違和感はないです。

ただ、各県の違いはわかりません。

陽ちゃんの言葉と、しげぞうじいさんの言葉の違いがわからない。

今、私たちの世代が
「~だぎゃあ」
「~だなも」
言わないように、大阪の同世代は
「~でんがな」って話さない気がします。

同じように、京都でも
ブティックや雑貨屋さんで「~どすえ」って聞きませんでした。

イントネーションで表される、みたいな。

知り合いに京都出身のお母さんがみえます。

その方は、自分の子を説明する時、敬語を使われます。

「今、下の子、寝たはるわぁ」
「寝てはる」かもしれません。
「宿題やったはる」
とか。

綺麗な響きに感じます。

これは直訳すると
「寝ていらっしゃる」
になりますか?
ただ単に丁寧語なんでしょうか。
コメント家庭教師に頼ります。

ずーっと、その言い方が綺麗だなって思ってたのでこれを機会に知りたいです。

古い名古屋弁なら
「寝とらっせる」「行かっせた」が同じ使い方かもしれません。

これは私のおばあちゃんがよく言うのを聞いています。


和歌山にパンダがいること、初めて知りました。

梅干しが食べられないので、紀州の梅干しのありがたみがわからない私です。
みかんがいいです。

明石焼き、一度食べたいです!
だし巻き卵、たこ焼きみたいに丸くしたのでいいのかな?


コメントで
日本列島、旅をしてる気分になれます。

関東地方は、前に一度取り上げさせていただきました。

で、この後の予定は
近畿→東北→中国→北海道→四国→九州→沖縄→中部
各地方の皆様
その時が来たら、しっかり県自慢お願いしますね。

どんなに距離があったって
空が続いているように

見上げる太陽、月、星は同じ

月に想いを
ささやけば
今夜のあなたに
届くでしょうか

星に
気持ちをあずけたら
あなたの元に
降り注ぐでしょうか

素敵な夜を

優しい夢を。

photo:02