どうも!!ただのデブです!!
今日は、ソフトバンクの店舗に使用者情報の登録に行ったのだが、「お客様の携帯電話はプリペイド携帯なので、登録できません。」ということを言われ、断られた。全くの無駄足だった。少々ムカついたので、「ありがとうございます。」も言わずにとっとと帰ったねw
そもそもなぜ使用者情報の登録に行こうと思ったかというと、プリペイド携帯(3G)→別のプリペイド携帯(4G)へ、ソフトバンクのオンラインショップで機種変更しようとしても、何度も「使用者情報が登録されていないので、できません」的なことが書いてあって、できないので(どうやら未成年者が契約しないようにするためのようだ)、それなら登録しようと思い、調べたところ、店舗で登録できる、という情報をゲットしたので、行ってみたわけだ。
まあ確かに京都に住んでいた時も、新聞か何かでソフトバンクが「情報の登録が必要です!!登録しないと携帯電話が使えなくなります!!」みたいなことが書いてあったので、私は急いで確か住民票の写しか何かを持って、店舗に行ったところ、愛想の悪い女の店員から「プリペイド携帯なので登録の必要はありません。」というようなことを冷たく言い放たれてムカついたことがあったので(今日の店員も女だったが京都のこの店員よりかは数倍マシだった)、ソフトバンクのプリペイド携帯は使用者情報の登録はできないのだろう。
とはいえ、ソフトバンクが私の情報を持っていないわけがなく、当然、今の機種にこことは別の店舗で機種変更する際にも氏名・住所・生年月日などは契約書に書いたはずで(そのため家にはソフトバンクからダイレクトメールが届く)、要するに「使用者情報」という名目ではなくとも私の「情報」は持っているわけで、私が未成年者でないことくらいわかるはずなので、オンラインショップで機種変更できてしかるべきである。
(2022.12.13 追記:この会社のプリペイド携帯では、「契約者情報」の登録は必須だが(私もこれは登録しているので使用できている)、「使用者情報」の登録はできないようだ。確かにHPには「プリペイド携帯の方は契約者情報の登録が必須」ということが書かれてはいるが、恐らくどこにも「プリペイド携帯の方は使用者情報の登録はできません」ということは書かれていないのである。全く不親切な会社である。)
(2022. 12.15 再追記:ソフトバンクのHPを調べたところ(以下引用)、
・シンプルスタイル(プリペイド携帯電話)※1
※1 使用者情報の登録が未登録の場合、ソフトバンクショップにて登録手続きをお願いします。
(引用終わり)
という文章を発見した。しかし、店員の持っていたスマホ?によると、登録はできないようなので、このHPが間違っているのだろう。)
さらに、おかしなことに、この会社のオンラインショップでは、私は機種変更はできないが、なぜか新規契約はできるのである。常識的に考えて、機種変更よりも新規契約の方がハードルは高いはずなのに、わけわかめちゃんである。
まあしょうがないので、使用者情報とやらの登録は諦め、今回とは別の、今の機種を購入した店舗に機種変更の予約をした。
この点、オンラインショップで新規契約しようかな~手数料もタダだし、番号が変わったらヤフコメにまたコメントもできるし~などと思ったのだが、番号が変わると面倒そうなので、店舗で機種変更することにしたわけだ。まあ、また「入荷できません」となったら新規契約するかもしれないが。
ソフトバンクからの帰り、自宅からわりと近い場所で、他人の迷い猫の捜索をした。しかし、残念ながら見付けることはできなかった。
その代わりでもないが、外にいたネコの撮影をしたので、一大公開する。
キジシロ。2017.9.24に撮影したこの子だろう。5年経っているわけだが、大きくなっていて、元気そうで良かった。かわゆす!!
小さくて恐縮だが、別のキジシロである。何年か前にも見た気がするので、この辺りの家で飼われているのだろう。かわゆす!!
よく見る白猫。かわいい声でニャーニャー鳴いて近付いて来たのだが、触らせてはくれなかった。かわゆす!!
いつものパステル三毛猫。何か月ぶりかで会った。長毛で冬毛なので、モフモフしていた。かわゆす!!
それじゃ、また!!