③ 和光大学(東京都町田市)

 

 小田急小田原線「鶴川」駅から住宅地などを15分程進む。左側には崖が迫り急な階段に沿って住宅が並んでいる。

 右側は田んぼの向こうに小田急線の電車が見える。

 

 大きな石に掘られた「和光大学」という文字を左手に見て入構し、緩やかな坂を上っていく。さらに階段を上る。

 

 数年前に来たとき、構内には当時でも珍しい「憲法」「原発」などのビラや立て看があった。が、通り過ぎる学生のほとんどは無関心だった。

 

 生協を覗いた後卵形の校舎の廊下を歩いたり、屋上から構内を眺めたりする。屋上の一部が立入禁止になっている。すぐ目の下は線路だがその向こうに多くの住宅があり不都合があるようだ。

 

 構内には多くの学生が行き交っていた。小田急線の電車からも見えるが、線路沿いにグラウンドが広がっている。

 そのグラウンドの野球などをボーッと見ているのが楽しい。

 

 

 正門

 

 

 構内案内図

 

 

 卵型のE棟。内部は食堂など。

 

 

 グラウンド①

 

 

 グラウンド②

 

 

 食堂

 

 

 「和光銀座」

 

 

 キャンパス点描

 

 

 

 東京都下大学(その8)3校 おわり。。。