① 新潟大学(新潟市西区)

 

 JR越後線「新潟大学前」駅から徒歩10分余で新潟大学に着く。正門があり、旧正門があり、中門、西門がある。正門、中門、西門前にバス停がある。

 

 堂々と正門から入り、生協で学名入りのシャープペンシルと蛍光ペンを買う。就職活動用だろうか、鞄やスーツがあり女性用パンプスもある。

 

 生協をひととおり眺めた後さらに歩いていくと、理学部の玄関前に「地球深部の散歩道」という触れ込みで岩石が10個前後並んでいる。

 これらの石は北海道日高山脈の石で、理学部地質学科教室が20年以上に亘って研究しているそうだ。

 

 理学部の建物の上階に行くと日本海が望まれる。割と近いと思っていたが、残念ながら靄っていてはっきりしない。

 

 遊歩道に膝位の高さの車止めが5つ並んでいて、ひとつづつにローマ字が記されている。

 

 「新大西門」からバスに乗り「市役所前」で降りる。新潟大学歯学部があり、「新潟大学医歯学総合病院」がある。

 

 病院を抜けると医学部がある。医学部は塀や門柱に煉瓦が使われていて、趣のあるものとなっている。

 

 

 正門

 

 

 旧正門

 

 

 構内案内図

 

 

 NOCAR

 

 

 「地球深部の散歩道」の岩石群

 

 

 日本海を望む。

 

 

 医歯学総合病院

 

 

 表門と煉瓦塀(ともに登録有形文化財)