都立大学駅(東京都目黒区)

 

 「都立大学」駅は、1927年(昭和2年)8月開業し近隣の地名から「柿ノ木坂」駅と名付けられた。その後時を経て1952年(昭和27年)7月それまでの「都立高校」駅から「都立大学」駅に改称された。

 大学が移転した後も駅名はそのまま残されている。

 

 

 

 

 

④ 東京都立大学(旧 首都大学東京)(東京都八王子市)

 

 東京都立大学は、1949年(昭和24年)5月「東京府立高校」などを母体として新制「東京都立大学」が誕生した。

 1991年(平成3年)4月東京都八王子市の現在地に移転した。2005年(平成17年)4月「首都大学東京」が開学した。

 

 なお、「首都大学東京」の名称は、2020年(令和2年)4月に従前の「東京都立大学」に戻された。遅きに失した。

 

 京王相模原線南大沢駅で下車、改札口を出て右にぺディストリアンデッキを進むと、両側にはカフェやブティックが並ぶ楽しい雰囲気の中を数分で東京都立大学に着く。

 

 正門を入って少し直進し、右に曲がると緩やかな丘陵を切り拓いた様子のキャンパスが細長く奥まで続いている。

 

 歩いていくとサークル室があってチェロの練習をしていたり、所狭しと勧誘のビラが貼ってあったりする。さらに進むと一段下がった中庭状の空間に学生食堂がある。

 

 新しい綺麗な建物が連なるが、「自然樹林及び埋蔵文化財保全について」という案内があり、大学名で「現在の地形を変えること」「樹木や竹の伐採をすること」などを禁止している。

 

 一帯はあまり人の手が入っていないように見える遊歩道などがある。この道を歩いているといつの間にか正門に出て、狐につままれたような気分になった。

 

 

 正門(旧)

 

 

 正門(現)

 

 

 構内案内図(旧)

 

 

 構内案内図(現)

 

 

 正面奥にキャンパスが続く。

 

 

 ごみ集積所

 

 

 中庭

 

 

 残されるべき自然地形

 

 

 

 駅名と大学名(その1)2校 おわり。。。