① 明海大学(旧 城西歯科大学)

 

 JR京葉線新浦安駅から広い道をまっすぐ10分程歩くと明海大学に着く。柵も門もなく出入り自由で、芝生が広がりその向こうに薄茶色の新しい綺麗な校舎が並んでいる。

 

 明海大学は1970年(昭和45年)埼玉県坂戸市に「城西歯科大学」として開学したが、1988年(昭和63年)4月にここ千葉県浦安市に外国語学部などを設置し「明海大学」と名称変更した。

 

 現在は「不動産学部」「ホスピタリティ・ツーリズム学部」という珍しい学部がある。

 

オープンキャンパスの際に、きちっと制服を着こなしやや濃いめのお化粧をしたOGのホテルマンと思われる女性がいたが、その女性が同学部の現役の4年生で、オープンキャンパスの案内をしていたのでびっくりしたことがある。

 

 


 正面入口

 

 

 構内案内図

 

 

 芝の力作 MEIKAI UNIV.

 

 

 近代的な校舎

 

 

 オープンキャンパス

 

 

 奥の建物が明海大学。地名は明海(めいかい)ではなく、明海(あけみ)