① 常葉(とこは)大学(旧 常葉学園(とこはがくえん)大学)

 

 静岡駅からバスに乗り「西奈中学常葉大学入口」で降りる。大学より中学が先に表示されるとは。

 

坂道を上り常葉大学に到着。なかなか洒落た校門と本館が見える。常葉大学は10の学部があり「静岡県内最大規模の総合大学」。ここ瀬名キャンパスには大学の造形学部と短大の音楽科がある。

 

 数日後に大学祭があるようで、校舎の内外で多くの学生が準備をしていた。

 売店に行って大学グッズがあるかと訊いたら、クッキーならあると勧められ、それを買ってきた。普通の味だった。

 

 「みなさんの出身県を教えてください」という手作りの張り紙があり、それを見ると、秋田県、和歌山県、熊本県、鹿児島県以外の都道府県からは入学者がある。

 

 バスで静岡駅に戻り新幹線「こだま」に乗った。「こだま」は久しぶり。新横浜駅まですべての駅に停まり、熱海駅以外の駅では「のぞみ」や「ひかり」に追い越された。

 

 

 正門

 

 

 構内案内図

 

 

 万葉植物園と2号館

 

 

 学生ホール

 

 

 大学祭準備

 

 

 入学者出身県調べ