③ 武蔵野学院大学(埼玉県狭山市)

 

 西武池袋線稲荷山公園駅からスクールバスで武蔵野学院大学に行く。12月半ばだったが、冬休み前だったようで思ったより学生の姿が多い。今は葉が落ちているが見事な並木が正門から図書館の前に続いている。

 

 この武蔵野学院大学は、国際コミュニケーション学部だけの1学部体制になっている。校舎の中で海外研修の写真を見ながら若い男性事務員さんと話した。

 

 この大学から学生が欧米の大学に研修に行くが、欧米からはあまり来ない(来るのは中国などアジア系が多い。)。欧米の大学では、学生を早慶など日本の別の大学に推薦する例が多いとのこと。

「偏差値だけではないのに……」と残念がっていた。

 

 帰りは川越までスクールバスに乗り、西武新宿線本川越駅に着いてちょうど出発する特急「小江戸」号に飛び乗った。西武新宿駅まで僅か40分の乗車で特急料金500円。贅沢な気はするが、上質の時間と空間を買ったと思っている。

 

 

 正門

 

 

 正門

 

 

 食堂へのアプローチ

 

 

 図書館

 

 

 食堂