⑤ 女子栄養大学

 JR山手線「駒込」から歩いて数分。女子栄養大学の学園祭に行った。レストランで学生たちの渾身の作品を味わうつもりでいたが、大変な人出で諦めた。

 

 やや古典的な感じのする校舎などを見て回り、売店で、オリジナル計量スプーンなどが気になったが結局学名入りの文具のセット(シャープペンシル、定規など)を買った。

 

 

 後日、本部のある坂戸キャンパスに行った。東武東上線「若葉」から歩いて数分。広い敷地に大きな校舎がゆったりと配置されている。売店を覗いてみると、食物関係の書物、白衣、スーツなどが並んでいる。

 

 キャンパスから10分程行った所に農園がある。この時期(3月)には菜の花位しか見るものはなかったが、担当の人が土を耕していた。

 

 「生き物が育っているところを知らずに学問をしても、頭と心がアンバランスになるだけ」という教育方針により学生は野菜づくりを体験している

 (2020同校HP)。

 

 女子大学のうち学名が「女子」で始まる学校は、ここ女子栄養大学と女子美術大学の2校だけである。

 

 

 

 正門(駒込キャンパス)

 

 

 

 構内案内図(駒込キャンパス)

 

 

 

 賑わう構内(駒込キャンパス)

 

 

 

 本部正門(坂戸キャンパス)

 

 

 

 構内案内図(坂戸キャンパス)

 

 

 

 農園(建物の右側)(坂戸キャンパス)

 

 

 

 農園(今の時期目立つのは菜の花だけだった。)(坂戸キャンパス)