今週は、博多で仕事でした。

 

7日の月曜日に博多まで移動し、8日~10日まで客先での仕事でした。

 

博多祇園山笠の時期だったので、各駅の周りは、山笠で盛り上がってました。

 

新下関駅付近から、円錐形の 青山 288m を望む。

形が富士山に似ていることから「長門富士」とも呼ばれる。
 
7日、15時過ぎ 広島駅にて  上りホーム側に、見慣れぬ車両を発見!!
ワンピース新幹線でした!!     ※水色以外に、ピンクとイエローもあるようです。
自分は、下り側ホームから 16:30発で、博多駅へ向かう。 
本日の読書  昔の雑誌だが、前穂高岳北尾根の記事が出てたので 勉強
博多駅に、17:40に到着
博多口側には、博多祇園山笠が飾られてました。
駅前では、参議院選挙の各政党の候補者が演説中でした。
夜まで時間があるので、数名の立候補者の演説を聞いてみるが とにかく暑い 
候補者の皆様 暑い中 ご苦労様 と いう感じでした。 
日も沈み、お腹も空いてきたので、いつもの 名代ラーメン亭さんへGo
生中ジョッキと、チャーシュー麺を注文
摺りごまトッピングが マイブームで 旨いんだな コレ
ついつい 150円で替え玉 辛子高菜で〆ました(笑) 食べすぎましたね(;^_^A 
20時 博多駅前 十番山笠が ライトアップ いいね      
では お休みなさい(-_-)zzz
 
 
8日 西鉄に乗って 客先へ
8日夜  会社の若手と晩飯兼ねて 天神駅近くの竹乃屋さんへ 
まずは 冷たい生ビールで乾杯  竹乃屋さんは、九州にある居酒屋さんです。
ゴマ鯖
馬肉の刺身
地鶏の炭火焼
卵焼き 
ここの名物 博多ぐるぐるとりかわ     旨っ   
では お休みなさい(-_-)zzz
 
9日も 西鉄に乗り換え 今日も 客先へ  
9日 昼飯は、元祖 赤のれんさんで          チャンポン  マイルドな味で旨っ
ホテルへの帰路 天神駅にて 十四番山笠を見る。  
寄り道して 大好きな 天神地下街へ

今日は疲れた 夜は 1人 Cafeチロルさんで まったり してから帰りました。
では お休みなさい。(-_-)zzz
 
10日  今日も西鉄に乗って 客先へ   

昼飯は、若手メンバーが行きたいというので 元祖 肉肉うどんさんへ
肉肉うそ 1150円           うそ   とは? うどんそば 合わせて2玉 
おじさんには多過ぎでした。(-_-;)  胃も疲れてきました。。。(-_-;) 
 
午前中の仕事が、思ったよりはかどった為、 午後は14時過ぎに目途が付き
引き上げることになりました。   
 
博多駅 15:00発の  のぞみに乗り  広島へと 
 
3泊以上の出張が堪える年齢になりました。(^^;)
昔は、移動も苦じゃなかったのに・・・