1日中歩きたくて、行者山~河平連山を歩いてきました。

※7年前に歩いたルートです。 同じタイムで歩ければいいのだが。。。

 

ただし河平連山は、8峰まであるのですが、出発が遅かったため

日暮れとなり0峰、1峰のみ歩いてから下山としました。

前回より、ペースは落ちた感ありでした。  7年前だもんな もう若くない(;^_^A

 

河平連山 0峰 の八畳岩より、歩いてきた傘山を眺める。

本日のルート  走行距離 19.16㎞  タイム 8:15 標高差累計 1563.9m

 

玖波までは、宮島を左に見ながら車で移動。

山陽道の高架下から出発 10:00  

住宅地の中、案内板を頼りに登って行く。

開けた箇所まで来ると、宮島が見えてきた。 今日も いい天気です!!

10:55 東側に鎖場(三ノ鎖)が見えてきた。 寄り道してみた。 ここが登り始め

鎖を見上げる!  ここは修業の場  一般の方は登ることは禁止されてます。

11:10  登山道に戻り、少し登れば 行者山山頂 313.8m

石鎚神社頂上社で 登山の無事を祈る。  

北側に、傘山を望む。 

縦走路を、傘山に向けて進みます。

途中、東北側に、356mピークが見える。  気になる。。。   

11:53  車道手前の送電鉄塔指標の横にる案内板、 枡岩 10分 もしかして。。

またまた 寄り道   登ってみることにしました。

最初は巡視路を登り、ピンクテープのある箇所で右手に取り付く。 5分も登れば

12:04  北玖波山(舛岩)356m の まだ新しい看板   

いい眺めです(^^)v 南西側には登ってきた"行者山玖波槍"が見える。 

ここで小休憩で水分補給としました。河平連山まで行く予定なのに、寄り道しす

ぎてロス時間ばかり ヤバい   ~12:18 急いで、傘山登山口へと戻る。(・・;)

12:27  傘山登山口

瀬戸内をバックに、明るい尾根を登っていきます。 

今日は日曜日 昼になったんで ラジオで、NHK ”のど自慢”を聞きながら歩く。

親の影響で、子供のころから、日曜日の昼は、のど自慢をみてたので、あの鐘の音

を聞くと、懐かしくのほほんとした和やかな気がして、好きなんです。

登山道脇には、眺めの良い場所が多数。 傘山八景という案内版が随所にあり。

ここは桃割岩 瀬戸内の島々が見える。 この岩、桃が割れたように見えますか?

天狗の踊場  北東側の山々が見渡せます。

アップダウンを繰り返し、傘山へと登って行くのですが、この辺から辛くなる。

久々に、足が攣りそうになり、ペースダウンしボチボチと山頂へ・・・

傘山山頂は、木々に覆われ景観なしなので、山頂を通り過ぎ隣のピークの極楽岩

まで行って休憩としました。

北西側には、三倉岳と、羅漢山が見える。

北側に、今から向かう、河平連山を眺めながら、遅めの昼飯 13:55 ~ 14:35

暑い日で、大汗かいたので、カップうどんで塩分とエネルギーを補給(笑)

14:37 傘山山頂に戻り、松ヶ原登山口に向けて北側に下りました。

テープを頼りりに尾根を下って行きますが。。。

14:42 新しい送電線が張られ、作業道で登山道が消えてしまってた ヤバい(-_-;) 

わからなくなってて・・・

テープを頼りに送電線の作業道を歩くしかなく、情報不足で結構不安。

14:56  あった! やっと見つけた このテープのところから、登山道につながります! 

ここからは、稜線沿いに伸びる明瞭な登山道をくだっていくだけ。

15:32 松ヶ原の登山口にでます。

ここから、車道を右側にとり河平連山の登山口に向かいます。

※河平連山は方向的に左側に見える為、向かう方向を間違えてしまいました。(・・;)

 これで12分のロス やっちまった。。。  

15:46 この案内がある箇所から、取り付きます。

車1台通れるほどの作業道ですが、しばらく行くと登山道につながります。

最初は、羊歯道です。

天狗岩の案内板

16:21 河平連山の尾根にでます。 左手の0号峰に向かいます。

16:30 1号峰をすぎ、その先に0号峰があります。

八畳岩に向かいます。  ここが絶景なのです。  

寝転がって、歩きて来た山々を眺める。  日暮れ前、山肌の陰影が綺麗

ゆっくりしたかったが、すでに17時手前、急いで下山とした。 ~16:52

※この時間ですので、河平連山 2号峰~8号峰は諦めるしかありません。

17:25 車道まで下り、振り返って 河平連山1号峰の天狗岩を眺める。

時間が無く、天狗岩には寄れませんでした。

帰りは42号線(車道)を1時間程歩いて高架下の駐車地に戻りました 18:38

等々日暮れてしまいました。

 

久々にロングコースを歩きました。

今回は、玖波北山に寄ったり、新たな送電線作業道で

ルートが不鮮明で登山道を探すのに時間を要したりで

時間が無く、河平連山全制覇にはなりませんでしたが、

メインの0号峰から日暮れまえの山々がみれたので満足

でした。

1日歩き通した心地よい疲労感と達成感 いいですね