前日から寒波到来で、”山は雪が降ったかもな”と思いながら
早起きして、今年最終のキノコ散策に行ってきました。
今日のエリアは、この山の付近
山の麓には、カキの実が。。。 熊の大好物 まだ食べられてないが。。。
熊対策 鈴とラジオ 先に気づいて逃げてくれよな (;^_^A
案の定 雪降ってましたね
ハナビラニカワタケ(食) ※baeさんに教えて頂きました。
浅めの雪を踏みながら、山頂まで登ってみました。
山頂手前の大岩で休憩
山頂から、岩見冠山 859mを望む。
下りながら、キノコ散策 ムキタケ
これも ムキタケ ムキタケは狙いじゃないんで 採りません。
おーっ ナメコ発見!!
いいサイズのナメコ
艶がたまりませんね
どうだ これも トロトロ
いい艶ですね
晩秋の山道を歩いて下山。 ~13:00
帰路 酔膳亭みちづれさんに寄って 遅い昼食 お気に入りの"鯖鮨セット"
鯖が新鮮で厚みもあって旨いんだな
下山時に、足元に落ちてた むかごを拾いました。
本日の収穫を、籠に入れてみました。
晩御飯は、むかごの炊き込みご飯と、ナメコ汁 美味いんだな コレ
今回は、何とか食べれる程度の量を採れました。
晩飯とご近所に、少しおすそ分け程度ですが。。。
以前は、レジ袋一杯取れてたんですが、今年は少ない。
でも 採れただけでも 良しとしよう。