あるツアー登山で、比婆山に登りにいく予定だったが、5日前に、主催者側から

コロナの為参加者が減った為、中止と連絡があり、空いてしまった。

さて どこいこか?

眺めの良さそうで、岩稜もあるところで探し、14年前に歩いたことのある、

”黒滝山‐大鉢山縦走”を久々に歩いて見ることにしました。

昔は、踏み跡も少なく、ルート情報もあまりない無名のルートでした。

 

昨日が、ご近所忘年会だったので、今回も遅め出発となる。(~_~;)

 

黒滝山の南側のピーク、この形にそそられます。

 

10:35 弥栄大橋左岸地区広場駐車場から出発

右側に、黒滝山を見ながら登山口にむかう。

弥栄1号トンネル手前の左側が登山口です。

※14年前は、白滝橋の手前が登山道入口で、踏み跡少なく標識も無く でしたが

 ここは、案内札もあり、わかりやすくなってました。

少し登ると、大滝と呼ばれる 岩壁が右側に見えてくる。

右下には、弥栄大橋も見える。   けっこうな急登です。  

弥栄ダム湖に、釣船?

背後(ダム湖対岸側)には、白滝山の雄姿が見える。

白滝山中央の急峻な岩稜 かなり昔の山雑誌の記事で、登攀記録を読んだ気がする。

クラックと立ち木をうまく利用して繋いでいけば、登れるかも。。。

北側の中央奥に、羅漢山が見える。  ズームアップ

登山道に、段々と岩が現れてきました。

登山道横に、12m程の暖斜面スラブ岩があったので、登ってみました。

落ちたらアウト!!  慎重にへこみを探しながら足を運びます。

岩の最上部に、リングボルトがあった。  やっぱり 誰か登ってますよね
のっこした岩からの眺め
左側(北東)に、三倉岳も見えてきた。
ロープ場にて 右に、大滝の断崖を見ながら登ると、山頂稜線にでます。
黒滝山山頂 559m なだらかな登山道にあるので、看板が無ければ判らない。
山頂は木々に覆われ景色が無いので、北側にある展望岩まで移動しました。
北展望にて

食事中の先行者の方から”写真撮りましょう”と言って頂いたので、お願いしました。

眼下に 白滝山を望む  素晴らしい眺望
カミさんが、昨日の忘年会の残り物で作ってくれた弁当です。ありがとう
箸を忘れてたので、側に生えてた雑木の小枝で、箸を作りました。(;^_^A
この景色があれば、カップ麺も ご馳走ですよ 旨っ  あれ 小雨が降り出した。
食事の後、小雨が降ってきたので、大鉢山への縦走は諦め、登山道を少し戻って、
東側にある瀬戸内海展望地に移動  いい眺めです。
ただ、雨はすぐに止み、晴れ間が出始めた。
あれれ どうしよう 東側に下り始めてたのもあるし、二日酔い気味でもあり、
この時間から引き返して 大鉢山に行く気になれず、やっぱり 下山とした。
下山ルートは、大滝展望地から東側に廻って下る、後飯谷ルートとしました。
大滝展望地にて  弥栄湖を見下ろす、眺めの良い岩場でした。
ここから後飯谷地区までは、真砂土のざれた登山道を下り、途中のピークに
個人の方が作ったと思われる祠や、オブジェが点在する変わった登山道を
下って、駐車場まで戻りました。  ~14:15
 
短時間で登れる、眺めの良い、楽しめるルートでした。
次回は、対面に見えた”白滝山”に登りたくなりました。
何年たっても、山歩きは 楽しいですね