7月3日 朝方は、どしゃ降りの雨でした。

だが、昼から晴れる天気予報で、10時には雨もやみ日が射してきた。

 

さて 家にいても 蒸し暑いだけ、沢に行きたかったが時間遅し。

昼から歩ける近場の山を考える。

そうだ 夏キノコを探しに行こう!!  

JRで移動し、広島駅の北側に伸びる牛田山に向かうことにしました。

2020年7月に出逢えたキノコを探しに向かいました。

 

===  工事中  ===

 

尾長山 181m から、   二葉山 139m を望む。  

 

本日のルート 広島駅 → 二葉山 → 尾長山 → 牛田山 → 不動院駅      7.1km

 

※7月2日 前日の実家にて ↓↓↓  農作業の備忘録。。。

前日の7月2日(土)は、早朝から実家に帰って、イノシシ対策の為、電気柵を

設置しました。機械の組み立てを、弟と一緒にやって なんとか、無事完成。

実家の電気柵が老朽化し危険な感じだったので、今年はソーラータイプの電気柵を

楽天で購入しました。 マニュアル見ながら組み立てました。

よく日の当たる箇所に設置  

セミの声が ギシギシと鳴り響く中 振りそそぐ太陽を浴びながらの作業でヘロヘロ 

設置完了 イノシシ撃退じゃ!! 頼むぞ

 

ここから 7月3日の山レポ↓↓↓

7月3日 雨も止んだので 14時すぎ  最寄りの駅から広島駅まで移動

広島駅着 14:26  北口に向かう。

この案内図にそって 東照宮に寄り道しながら移動。

東照宮 14:48

赤い鳥居から始まる 登山口 まずは二葉山へ  14:53~

雨上がりの晴れ間 蒸し暑くない訳がない!! 噴き出る汗がとまらない。。。

何カ所かある祠を拝みながら登ると

高射機銃陣地跡に出る。

少し東側に向かうと 仏舎利塔が建つ 二葉山山頂へ到着 139m  15:19

南側の展望 広島市内越しに、金輪島:金輪富士(上)や黄金山(下)が見える。

 

鞍部に下り、東側に登り返して尾長山へと進む。

団地内には、自動販売機あり、便利じゃ ついつい 冷たい物を飲んで喉を潤す。

オアシスじゃ  

団地を抜け、案内板に誘導され登山口に入る。 15:41

長尾山にて 西側に二葉山を望む。 15:54

牛田山へむかう登山道は、よく踏まれた登山道です。

しかし 残念 カラカラに乾いた登山道 これじゃ 夏キノコなんて望めず(・・;)

↑この時には、沢山生えてたんですがね  1w 登るのが 早かったかな

 

牛田山山頂到着 16:55  小休憩   

山頂にて 南側の景色  黄金山、 金輪島(金輪富士 標高 158 m) 

※金輪富士は、まだ登ってないな 今冬にでも行ってみたい。

西側には、宮島(弥山)が見える。

南西側には、広島南アルプス(武田山)が広がる。

山頂広場で小休憩の後、不動院に向けて下る。 ⒘:11~

ここが、不動院へ下る取り付きです。17:31

ロープを頼りに、暗い谷筋へと下って行く。 登山道は他のルートよりは不明瞭。

木に覆われ、陽の当たらない谷筋 じめっとしてて湿度が高く 汗が噴き出る(~_~;)

この看板のある、団地奥部の谷の開け口へと下る。 17:38  ほッ

団地を下り、無事に、アストラムラインの”不動院駅”へと下れました。 ~17:52

背負ってきた1.5ℓの水と、途中で500mlのドリンク補充 合わせて2ℓ 

すべて汗に変りました。 体力消耗しまくり。(*_*)

不動院駅で着替えてアストラムに乗って家路へと向かいました。

 

あー 暑かった!! なにが良くて、この暑いさなか、里山なんぞ登るんじゃ

アホですね  今日もヘロヘロ

 

3日夕 山から帰ると カミさんが準備して待っててくれてた。 サンキュー

昨日、実家の畑で採った野菜を 七輪で焼いて 庭で一杯やりましたよ(^^♪ 

冷やしたトマトと 実家から帰る途中の無人市で購入した 桃  旨し

実家で採れた トウモロコシ,ピーマン,玉ねぎ   もちろん 肉もありますよ!!

締めは 焼きムスビ   焦げた醤油の香りが たまりませんぜよ 

 

あー 夏が来た!!   

蒸し暑さになんかに 負けてたまるか!!

そんな休日でした。