今週も、近くの岩場 窓ヶ山で、3名で岩トレしてきました。

 

コロナ自粛のせいで、ずっと岩トレできなかったので

その反動ですかね 

 

今回も、3密を避けてマイナーエリアへ

まむし岩エリアと、奥壁エリアに行ってみました。 案の定、誰にも会いませんでした。

 

まむし岩 キングダム 5.8 11m 

ここが 一番簡単なのだが  寝てるようで  いざ 岩に取り付くと 緊張します

次は、右隣りのルート split・nest 10a  苦手なクラック   Mさん スルスルと登る!

秘密兵器 ジャミンググローブ (笑)

自分は 縦クラックはクリア しかし 上部の水平クラックで 今回も力尽きる (-_-;) 無念

まむし岩の下に降りて とつっさんのパラパラ 5.10c 18m を登る。  もちろん TR

ここは、アプローチがヤバい。 急斜面に落ち葉が積もり、下は崖。 fixロープは張ってあっ

たが、もはや古すぎてグレー色でカチカチに劣化 信用できない。 ロープを出しましたよ

ビレイ地点も 崩れてて  セルフビレイとってないと落ちる。

右巻きルートで テンションだらけで何とか登る。 (;^_^A     終了点で掛替え

Mさんに案内してもらい 奥壁エリアに移動 自分は初めて

ボロボロフェース 5.9 10m   微妙に被ってて 名前のとおり 岩が脆い   

自分は  核心部で 剥がされる  またもや テンション   疲れた!!

※核心部は、もっと上にあるとのこと  恥ずかし (^_^;)  

皆さん  有難うございました。    また 来ましょう  リベンジじゃ

 

マイ 七輪    某山岳会では、宴会といえば、皆さん持参で焼きまくる  見習いました。(笑) 

18:00 家に帰ると カミさんが なにやら準備してた!  火起こし 焼き係は 自分です。

カミさんと二人 たわいもない会話で  ラジオの番組を聞きながら  一杯やる。

天気よし 縁側で七輪宴会  安い材料でも この七輪で じっくり焼けば ご馳走に変身

厚揚げ  じっくり焼いて  大根おろしとポン酢で食す  美味い

今宵の締めは  もちろん 焼きムスビ   美味いんだな これが   

 

いい 1日でした。   

 

「山を想えば人恋し、人を想えば山恋し」  百瀬晋太郎  

呑むたびに頭に浮かぶ。