明けましておめでとうございます。
今年も、いい年になりますように(^_^)v 

今年の山初めは、恒例の比婆山詣でです。
お屠蘇も我慢し、実業団駅伝も見ず、雑煮を食べ、山準備し 実家より軽トラで
県民の森に向かいました。
※ワカンは持って帰っていたのですが、ストックを忘れてしまう(;^_^A、
 結局 雪が少なすぎて出番なしでしたが・・・

昨年は、猛吹雪の中、腰までの雪に苦戦し、タイムアウトで毛無山山頂まで
登れなかったのですが、今年は暖冬で雪も少なく、牛曳山~毛無山を縦走してみました。

比婆山スキー場は、雪がないので閉店ガラガラ状態  
積雪10センチじゃ 無理ですよね 
 

昨年 2015年01月02日 http://ameblo.jp/skb1202/entry-11973661563.html


  a20160101 比婆山 000000000001PPP.jpg
    公園センターより 牛曳山を望む
  a20160101 比婆山 000000000002PPP.jpg
    毛無山より 歩いてきた 伊良谷山・牛曳山を望む
a20160101 比婆山 0000000001.jpg   a20160101 比婆山 0000000003.jpg
日影は、こんなアイスバーンもあり 注意!!      県民の森駐車場 愛車の軽トラ 11:30
a20160101 比婆山 0000000002.jpg   a20160101 比婆山 0000000005.jpg
第4キャンプ場に向けて進む                   docomo電波塔の横を抜ける
a20160101 比婆山 0000000101.jpg   a20160101 比婆山 0000000006.jpg
この辺の積雪は 10センチもありません                 牛曳山へ向かう
a20160101 比婆山 0000000007.jpg   a20160101 比婆山 0000000008.jpg
冬は、木々の間に周りの山々を望むことができます      いい青空が広がってきました
a20160101 比婆山 0000000010.jpg   a20160101 比婆山 0000000009.jpg
おや 途中から先行者の足跡が。。。         この蹄跡は?  大きなイノシシが2匹
a20160101 比婆山 0000000011.jpg   a20160101 比婆山 0000000012.jpg
牛曳山山頂 1144m 13:00                   伊良谷山・毛無山を望む
a20160101 比婆山 0000000013.jpg   a20160101 比婆山 0000000014.jpg
伊良谷山 1149m 13:20          こで小休憩     冬季限定 Bacchus 旨し
a20160101 比婆山 0000000102.jpg   a20160101 比婆山 0000000018.jpg   
太陽の光に、青白く輝く雪の縦走路を歩く  気持ちよし       ここを登れば山頂ですa20160101 比婆山 0000000019.jpg   a20160101 比婆山 0000000103.jpg   
毛無山到着 1144m 14:00                         記念撮影
a20160101 比婆山 0000000021.jpg   a20160101 比婆山 0000000022.jpg
実家での冬作業用に購入した手袋     これお勧めの優れもの!!   防寒テムレス
蒸れない、中はパイル仕様で温かい 軽い 滑らない 見た目以外はGood 冬山でも使えそう
a20160101 比婆山 0000000020.jpg   a20160101 比婆山 0000000108.jpg
カレーヌードルの昼食 休憩  ~14:30                      
a20160101 比婆山 0000000104.jpg   a20160101 比婆山 0000000105.jpg
平坦な山頂から比婆山を望む                  スキー場は、誰もいませんa20160101 比婆山 0000000023.jpg   a20160101 比婆山 0000000024.jpg
出雲峠への林道 分岐着 15:05                公園センターに戻る 15:12

元旦から山歩き 穏やかに1年が始まりました。
これも家族が、皆元気にいてくれるからこそできること 
有難いことです。

仕事はハードになってゆくと思われ・・・ ”やらな しゃーない” 
体力勝負ですよ 今年は(^▽^;)

なにごとも、ポジティブに考えることにしました。

山があるから頑張れます。 
今年は どんな山体験が待っているんだろうか 楽しみだな 

皆さん 今年もよろしくお願いします。