岳連の例会で、岡山森林公園の”きたけ峰~千軒平~もみじ平~すずの子平~奥ブナ平”の縦走
に参加してきました。
中筋 ――― 広島IC ――― 院庄IC ――― 管理センター
7:15 7:25 10:00 10:30 10:40
ストレッチ
………あせび台………もみじ滝分岐………きたけ峰……… 千軒平 ………もみじ平
11:05 11:30 12:05 12:45 13:20 13:45
昼食
……県境三差路……大杉・奥ぶな平分岐……すずのこ平………奥ぶなの平……登山口
14:00 14:10 14:35 15:00 15:30 15:40
ストレッチ
奥津温泉 ―― 院庄IC――― 広島IC―― 中筋
16:00 17:00 17:40 20:00 20:10
登山口標高 840m きたけ峰頂上 1108m 標高差 368m 下山地点 840m
歩行距離 約9㎞ 歩行時間 約4時間

森林公園入口の案内板 千軒平よりきたけ峰を望む

本日の参加者 18名(スタッフ3名含む) まゆみ園地 10:52

ブナの林道を進みます あせび台 11:05 5分休憩

何を探してるのかな? これです ブナの実です

大きなブナの中を歩いていきます 気持ちよく歩ける,いい林道でしたよ(^O^)

きたけ峰山頂に咲くリンドウ きたけ峰山頂 12:05 40分昼休憩

千軒平に向けブナの林道を進みます これは? ホウの実です
中に赤い種があります

景観が開けてきました 南に泉ヶ仙を望む ここを登れば 千軒平です。

千軒平 山頂 13:20 5分休憩 皆さん大山方面を撮ってます
360度のパノラマビュー お勧め!! でも大山はガスっててよく見えませんでした

ブナシメジ見っけ(幼菌) もみじ平にて 13:45

根曲がり竹の中をすずのこ平に向け進みます 正面ピークがすずのこ平です。14:15

黄色のモミジのトンネルを登っていきます 奥ぶな平 15:00 癒されました!!
ここから管理センターに向けて下山です。

下山途中にあるカラマツ林 ハナイグチ うまそーでしょ(^_^)v
15:35 管理センターに下山しました

奥津温泉 花美人の湯で汗を流す 17:00 皆さん美人になりました?? 17:00
この森林公園のルートは、ブナの森を歩く、すごく気持ちのよいルートでした
起伏も少なく道幅も広いので、ゆったりと歩くにはお勧めです。
ハードに歩きたい人には物足りないかも・・・・
トレランしたらいいかもね
奥津温泉で汗を流し、ご婦人方は美人になり?? 帰路につきました(^-^)/
に参加してきました。
中筋 ――― 広島IC ――― 院庄IC ――― 管理センター
7:15 7:25 10:00 10:30 10:40
ストレッチ
………あせび台………もみじ滝分岐………きたけ峰……… 千軒平 ………もみじ平
11:05 11:30 12:05 12:45 13:20 13:45
昼食
……県境三差路……大杉・奥ぶな平分岐……すずのこ平………奥ぶなの平……登山口
14:00 14:10 14:35 15:00 15:30 15:40
ストレッチ
奥津温泉 ―― 院庄IC――― 広島IC―― 中筋
16:00 17:00 17:40 20:00 20:10
登山口標高 840m きたけ峰頂上 1108m 標高差 368m 下山地点 840m
歩行距離 約9㎞ 歩行時間 約4時間


森林公園入口の案内板 千軒平よりきたけ峰を望む


本日の参加者 18名(スタッフ3名含む) まゆみ園地 10:52


ブナの林道を進みます あせび台 11:05 5分休憩


何を探してるのかな? これです ブナの実です


大きなブナの中を歩いていきます 気持ちよく歩ける,いい林道でしたよ(^O^)


きたけ峰山頂に咲くリンドウ きたけ峰山頂 12:05 40分昼休憩


千軒平に向けブナの林道を進みます これは? ホウの実です
中に赤い種があります


景観が開けてきました 南に泉ヶ仙を望む ここを登れば 千軒平です。


千軒平 山頂 13:20 5分休憩 皆さん大山方面を撮ってます
360度のパノラマビュー お勧め!! でも大山はガスっててよく見えませんでした


ブナシメジ見っけ(幼菌) もみじ平にて 13:45


根曲がり竹の中をすずのこ平に向け進みます 正面ピークがすずのこ平です。14:15


黄色のモミジのトンネルを登っていきます 奥ぶな平 15:00 癒されました!!
ここから管理センターに向けて下山です。


下山途中にあるカラマツ林 ハナイグチ うまそーでしょ(^_^)v
15:35 管理センターに下山しました


奥津温泉 花美人の湯で汗を流す 17:00 皆さん美人になりました?? 17:00
この森林公園のルートは、ブナの森を歩く、すごく気持ちのよいルートでした
起伏も少なく道幅も広いので、ゆったりと歩くにはお勧めです。
ハードに歩きたい人には物足りないかも・・・・
トレランしたらいいかもね
奥津温泉で汗を流し、ご婦人方は美人になり?? 帰路につきました(^-^)/