安佐動物園の先にある、日裏権現山に登りました。男の子わんわん
日浦小学校の横にある、鳥居より登山開始です。

自宅 8:30 → 登山口 9:00 →  山頂 10:00 → 登山口 10:40  
⇒ 宇賀ダム 11:30 → 高山地区 13:00 → 笹が丸山登山口 13:20 →(河原で昼食)→ 宇賀ダム 14:40 → 自宅 15;20

日裏権現山200803150000   日裏権現山map

日裏権現山200803150001   日裏権現山200803150002
この鳥居から出発です。
日裏権現山200803150003   日裏権現山200803150004
朝日を浴びて、気持ちよく歩けました
日裏権現山200803150005   日裏権現山200803150006
大杉                              山道よりあさひヶ丘団地を望む
日裏権現山200803150007   日裏権現山200803150008
日裏山神社 10:00                      荒谷山を望む

地元のお宮(日裏山神社)がある山です。 手頃な里山ハイクを楽しませてもらいました。 チョキ

=================== Part2 ==================
時間があったので、笹が丸山登山口の調査に、宇賀ダム上流の高山川に向かいました。⇒⇒

日裏権現山200803150011   日裏権現山200803150012
日裏権現山200803150013   日裏権現山200803150014
日裏権現山200803150015   日裏権現山200803150016
日裏権現山200803150017   日裏権現山200803150018
日裏権現山200803150019   日裏権現山200803150020
熊に注意(-"-;A                        セリバオウレンの可憐な花

宇賀ダムより笹が丸の登山口まで、歩いて1時間30分かかりました、高山地区までは車で行くほうが無難です。途中の河原付近に何箇所か車は止めれそうでした。
この地域は、ツキノワグマ自生地のため鈴、笛、ラジオは必須です。 クマ