山口県防府市の右田ヶ岳に登りました。
山口方面出張のときに、いつも気になる山でした。
右田ヶ岳の紹介
右田ヶ岳 (みぎたがだけ) 防府のシンボルのような特徴のある岩山 426 m 防府市の北側にそびえる特徴のある岩山で、防府のシンボルとも言える山です。
出発 8:30
登山開始 10:30
後ろの山が、右田ヶ岳です。 map
三つ葉つつじが咲き誇る登山道 山頂より 防府市内を見渡します
向こうに鉄塔の見える山が、大平山です。
ふたつこぶがあるのは矢栖ヶ岳です。
写真にはありませんが、西側には西目山があります。
魔崖物 さくら舞い散る・・・石船山 192m
対面の、佐波川と矢栖ヶ岳 矢栖ヶ岳の中腹でわらび、こしあぶら、たらのめ
を収穫しました!!
最高です
帰宅 18:00