いまの私はずっと憧れてたキャラクターを演じている。
でも1年経ってみた今思うことは、ただ疲れちゃった、それだけ。
今の自分は昔の自分が一番嫌いな人種なのだと最近気づいてしまった。
明るくテンション高くていつもみんなとつるんでいて毎日楽しそうで青春してて・・・
アンチ側からみたらいい子ぶってて空回りしてるしかまってちゃんで。
あー
全力であたしの嫌いなタイプじゃないですかwwww
昔の自分はきっとそういうなりたい自分がいて、そういうキャラの人間をうらやましく思ったのだろう。
そして恨めしくも思ったのだろう。
だからあの時期はそういう人間を上から蔑むのが心地よかったんだろうな。
あたしは多分そっちのが向いてる。
そのほうが自分も客観視できる。視野が広くいられる。
今はなんか自分で自分を見られない。
むしろ見るのが怖い。
痛いよ、自分。
って昔のアンチ側の自分がいってるみたい。
今の自分は一番なりたかった自分であって一番嫌っていた人間なんだ。
だからいま、こんなにもたくさんの違和感が纏っている。
演じている。
でもそれぜんぶ本当の自分なんだ。
うそはない。
やっぱり人間って上手に仮面をつけて演じられる。
演じこなせる。
そうやって自分を魅せている。
でもね、どの仮面も全部自分なんだけど、たまに「この感覚あたしっぽい」って思うときがある。
心地よい瞬間がある。
「こうでなくっちゃ!」って。
それがきっとあたしの揺ぎ無いアイデンティティ、素の私なのだろう。
中高時代。
きっとなにも纏わない私だった
それを受け入れてくれる仲間がいた
とても幸せだったんだな
落ち着いていられたもの。
いまの自分はなんだか無理してる。
楽しかったし思い通りにいったけど・・・
なんか疲れるときがある。
あたしはひとりの時間が好きだし、大勢での行動はあまりすきじゃない。
すきじゃないけど憧れてた。それが叶った。楽しかった。でも落ち着かない。あたしの居場所はここじゃない?←いまここ
ここまできて自分のキャラクターに悩まされるとはびっくりですね。
あたしはいい子でもないしむしろ間逆。
きゃぴきゃぴいってるかわいいタイプの同級生を後ろのほーから腕組んで「あーやってきゃぴきゃぴできていーよねーあたしは無理だわ~」とか言ってるタイプ。
そっちのが落ち着くわ。笑
あたしはクラスの真ん中にいるようなタイプは向かないかな。
・・・と一年間で思ったのでした。ちゃんちゃん。
なのでこれからは完全に隠居するでしょう。
もうさ、実行委員でいる意味ない気がしてきたよ。
やりたいことはできない
やろうと思えばみんなに負担をかける
妥協すればどうにでもなる
でも妥協してまでもつくるものに意味はある?
そうなんだよ。
諦めれば妥協すれば適当にどうにかなる
でもそれで得るものってなに?
楽しくもない空間でやりたくない仕事して得られるものってなに?
その割には時間とってさ。
みんななにがしたいの?
あたしはもうなにがしたいのかわからなくなりました。
チーフの権限なんてまるでない。
あたしがつくりたい班にはなれないよ。
みんなは実行委員をどう思ってるの?
なんかとりあえずやってれば実行委員ってだけで就活優遇されるかなとかそういうハナシ?
もうわけわかんないわ。
あたし宣伝これからやってく自信ないよ。
ひとりならどんなリスクでもしょって冒険できる。
それなりに覚悟はある。
でも班は違う。
関わる人間がいる。
リスクを強要させるわけにもいかない。
そもそもみんなにそんなに意欲は無い。
最近ね「難しい」って言葉ばっかり使ってる。
それで逃げてるのかもしれない。
ちっちゃな組織も変えられないような人間に会社もマスコミも変えられるハズないね。
って最近ほんと現実を見てしまう。
中高時代は大学は聖地でその先の就職が確約されてるように思ってた。
少なくとも自分には、ね。
でもなんだか憧れの大学生になれた今、やりたいことをやってるつもりだったけど、中身のある経験じゃないんだ。自分が思ってたような濃い経験じゃない。就活に対応できるようなモノなんて一切得てない。
実行委員もマス研も体裁的なものであって、ハタからみたらきっと将来に向かっていろいろしてて頑張ってるとか思われてるんだろうけど、就活含めた実体験にしては軽すぎるんだ。
これじゃ甘い。
あたしはこれを学んだっていえるものがまったくもってない。
それじゃダメなんだよ。
あたしはもっとやれることがあるはず。
2年になったら自分のためになるようなことをたくさんようと決意した。
あたしはなにがしたいのかって。
最近、見つめなおしたよ。
もっともっと壁にぶちあたって成長していきたい。
なんだかなー
なかよしごっこも会社ごっこももううんざりだ。
あたしの居場所はどこなのでしょう?
そんなことで心の霧が晴れない初春の候なのでした。
ひとついえること。
このままじゃあたしはダメになる
きっとこのままじゃあとの3年間、無駄にしてしまう。
今なにか変わらなきゃ
変えなきゃ。
気づけ、気づいたら行動せよ、変われ、変えろ。
あたしはそういう人間だ。