ダイヤモンド黒子駅の桜 | 筑西スカイツリーのブログ

筑西スカイツリーのブログ

 筑西スカイツリ-のスケールは1/50です。構想から1年かけ2012年のクリスマスまでに完成致しました。
現在は解体されていますが、YouTube筑西スカイツリ-を検索すれば見れます。
きれいなイルミネーションですよ



関東鉄道、常総線の
【お花見号】

守谷駅から黒子駅間で
走るらしいので

桜の開花状況を
見に行って来ました


その前に
地元の大田郷駅を見学

黒子駅は次の駅になります

黒子駅です

ダイヤモンド筑波山が見れる
最寄りの駅なので

愛称が
【ダイヤモンド黒子駅】

母子島(はこじま)遊水地
に映る逆さ筑波

この場所や
近くの旭ヶ丘団地も
桜の名所です

そこは
私のランニングコース
でもあります



電車が駅に入って来ました



電車が来たのは偶然です
撮り鉄気分になりますね


単線だから駅ですれ違い
暫く止まってました

3月25日・26日は
ここでイベントが
あるようです

桜はちょうど見頃に
なりそうですが
菜種梅雨が近づいてます



次は明野公民館の
イルブリランテに向かいます

イルブリランテの欅
新緑が出て来ました

これも綺麗ですねー


イルブリランテの桜

昭和26年中学卒生の
記念樹だそうです

あれから72年

古木になり
ここまで切られても

まだ頑張ってます