初級セミナーを受けた頃、1年前の私 | 母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

母も娘も『私がわたしの世界いち』お子様の摂食障害・不登校

たくさんのブログの中から訪問して頂きありがとうございます。
私と一緒に心のブレーキを外して生きづらさを手放していきませんか?

コーチ・アヤコ式(R)
認定カウンセラー、
マスター34期受講中のJUNです。


1年前、ぢんさんのブログで
質問に答えてもらった頃に
私がしていたことは…


娘にカウンセリングを受けてほしくて
心屋のHPをみてカウンセラーさんを
探してました。

はい、ここ大きな間違いです


困っていたのは私、
問題だと思っていたのは私、
なんとかしたかったのは私。

なので、
カウンセリング受けるのは私
だったんですね。


そこに気づいてなかったので
HPを見て近隣で受けられ、
摂食障害にも理解のありそうな人を
探しました。


そしたら1人だけいらしたんです。
今のマスターの講師の
こうさかあきこさん!
あっこさん!


私ね、その頃心屋のオープンカウンセリングというものも知らなかったですよ。


そして、心屋のカウンセラーさんは
公式HPに載ってる人だけだと
思ってたの。

どれだけ知らなかったんでしょう(笑)


知らなかったから
あっこさんのブログだけ読んでて
その時に募集されてたのが
初級セミナーと上級ワークショップだったの。
カウンセリングは無かったんです。


なのでね、
初級を娘に勧めたんですよ。

そりゃね、娘は元々行く気ないから
「行かない」で、終わり。


いや、最初は気を使って
行こうかなみたいに言ってくれてたのよね。

(娘よ、ごめんね。
大きなお世話だったよね)


ただ、とにかく今までと違うことを
何かしようとは決めてたので
娘が行かないのなら
私が行っちゃおうと
申し込みをしたんです。


もしセミナー行ったら
娘の夕飯の支度が出来ないし
私がいないと食べられない。
(私、見張ってたからね^^;)


これは経験者の方ならわかって
頂けるでしょうがこれをやらないのは
すごく怖かった。


食べ物へのこだわりが強くて
いろんな制限がありました。

直前にならないと食べられるものが
わからないから
毎食毎にスーパーに一緒に行って
時間をかけて見て
自分ですべて選びたい娘でした。



そんな状況の中、
私、行くことに決めたんです。
バンジー飛びましたよぉ!



このセミナーの日は、
ぢんさんにブログで答えてもらってから2週間ちょっと経ってた。

でも、この記事にも書いたように
ぢんさんが言ってることが
まだ何にもわかってなかった私。


そう、わかってないから
まだ娘に行ってほしいと願ってた私。

娘に変わってほしかった私。

娘さえ変わればみんなが幸せになると
勘違いしてた私。



その初級セミナーの時に
あっこさんに聞きました。


「ぢんさんにブログで答えてもらったんですけど、どうしたらいいのかわかりません」
こんなことを言ったと思います。


この時にあっこさんに
言ってみてと言われた言葉を
グズグズ言ったんだけどね、
この時の私の様子を
よく知ってる人がいます。


マスター同期のみおりーかこちゃん
初級、一緒だったんです~。


マスター始まってすぐに仲良くなった
みおりーはね、
この初級の時の私が
「娘が…」「娘が…」
とそればっかり言ってたらしく、
暗かったって(笑)

そう、確かに娘のことしか
頭になかったからね。


あの時なら絶対に友達に
なってないわってマスター始まってからすぐに何度か言われた(笑)


私が行動起こしてよかった、
私だったな(笑)



マスター初日の懇親会で
あっこさんが
娘をカウンセリングしてくださいって
いうお母様が本当に多いって
仰ってました。

かつての私と一緒~^^;



お子様のことでお母様が困っていらっしゃるんでしたら、カウンセリングを受けるのはお母様です。



経験者の私が寄り添います。
一緒に楽になっていきましょう♡




カウンセリングのご案内です。


11月21日(土)10:00~    13:00~

11月27日(金)10:00~    13:00~

12月  2日(水)10:00~    13:00~

12月10日(木)10:00~    13:00~

12月14日(月)10:00~    13:00~
 


 *上記以外の日時でも
 違う時間帯でも
 お受けできることもありますので
 希望日と時間を申し込みフォームに
 ご記入くださいね。
     

 お申し込みはこちらからです。


読んでくださって
ありがとうございます♡