緊急持ち出し袋に追加 | 介護職員の日常生活

介護職員の日常生活

ブログの説明を入力します。

きのうの大分の震度5強の地震の後、去年の熊本地震が思い出され、夜中にもかかわらず、緊急持ち出し袋をまた作り直しました。

でもどうしても入れたい物があり、100均で揃うかもと、仕事帰りにダイソーによってきました。

私は幸い困る事は無かったのですが、周りの人を見たり、体験を聞いたりして、食べ物よりも、1番困るだろうと思った物。
それはトイレです。

食べる物は大人ならばしばらくの間は我慢する事も出来ますし、公的支援や、ボランティア、コンビニでも2日もすれば手に入るようになるようです。
しかし、トイレはそういうわけにはいきません。
簡易トイレには行列ができ、衛生的とはいえません。
また、避難所に入れる人数も決まっていますし、車中泊する事になることもあるかもしれません。

そこで、介護用の尿パッドが役に立つのではと思うのですが、薬局に売ってある物はたくさん入った物ばかりなので、ダイソーで少量パックをゲット。

中身の見えない黒いポリ袋と、トイレの消臭除菌スプレー、処理する時に使うプラ手。
これにトイレットペーパーと、除菌シートがあれば何とかしのげるかな。

もし今から緊急持ち出し袋を準備される方は、ぜひぜひこのトイレセットは準備した方がいいですよ!!

ペット用のシートもいいかもしれませんね。
とにかく、避難する事になった時のトイレはどうするか、1番考えるべき事だと思います。

熊本から大分へ。
震源地が東に移っている気もします。
四国や関西地方の皆様もお気をつけてビックリマーク