報告メールに使える英語表現 | 東京言語学院(中国語・韓国語・英会話・スペイン語)のブログへようこそ!

東京言語学院(中国語・韓国語・英会話・スペイン語)のブログへようこそ!

当学院(浜松町校・新宿校)では、基本コース、検定対策、短期集中、企業研修、通訳・翻訳などの幅広くコースをご用意しております。自由予約・年中無休!無料体験レッスン好評中!まずお気軽にお問い合わせへ!

報告メールの書き出しに使える例文をご紹介します。


ビジネスメールは分かりやすく書くことが基本🙂✨
メールの冒頭では「~についてご報告します」など
何について報告するのか一目で分かる一文を入れましょう。


I would like to report on ××××××
××××××についてご報告いたします。

 

I would like to ~

「~させていただきます」

丁寧な表現としてビジネスメールではよく使われています。


report on ~

「~について報告します」

ビジネスで使う機会が多い表現のひとつです。

I would like to report on ~

「~について報告させていただきます」

 

I am writing to you to inform you that 〜

「~をお知らせするために書いています」表現もあります。

 

 

 

Let me give you an update on ××××××
××××××の最新情報についてお知らせします。

 

let me ~

「~させてください」

といった意味があります。


give you an update on ~

「あなたに~の最新情報を報告する」と合わせて

 

「最新情報をお知らせさせてください」

意味で使うことができます。


Let me fill you in on ~

「~について詳しくご説明させてください」

 

 

Everything is on schedule.
すべて予定通りに進んでいます。
 
on schedule
「予定通りに」という意味です。

ahead of schedule
「予定よりも早く」
 
behind schedule
「予定より遅れて」

 

今日もご覧いただきありがとうございました!

状況を報告するときに使える例文をご紹介しました。


状況に応じて、適切に使い分けてビジネスをスムーズに進めていきましょう。

慣れるまで何度も反復すれば、無意識に出来るようになります👍🏻✨

 

 

無料体験レッスンはいつでも受け付けています。

ご予約はこちらからどうぞ。

 

 

***********************************************************
東京言語学院
*HP: http://www.sj-chinese.com
*Blog: http://ameblo.jp/sjchinese
*Facebook: www.facebook.com/tokyolaschool

浜松町校(TEL)03-5733-3416 (FAX) 03-5733-3417
*Mail: tokyolahm@gmail.com
〒105-0012 東京都港区芝大門2-4-4富士ビル2階
■JR山手線・京浜東北線・東京モノレール浜松町駅より徒歩約2分。
■都営浅草線・都営大江戸線大門駅A3出口徒歩0分。

新宿校 (TEL) 03-6279-3231( FAX) 03-6279-3236
*Mail: tokyolasj@gmail.com
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-1-7 新宿ダイカンプラザA館306号室
 ■JR新宿駅西口・地下鉄・小田急・京王線より徒歩約2分。
 ■都営大江戸線新宿西口駅D5出口徒歩0分。
 ■西武新宿線西武新宿駅より徒歩1分。
************************************************************