皆さん こんにちは!ニーハオ!だいぶ涼しくなりましたね、やっと秋っぽくなってきました。中国では秋と言えば中秋節が一番重要な伝統お祭りですね。本日は中国の中秋節についてご紹介させていただきます。
中国では中秋節は昔から団らんの日となり、家族揃って円卓を囲み食事をし、月餅(げっぺい)を食べなら名月を観る風習があります。月餅は中秋節に必ず食べるもので、円満と幸福の象徴です。その他に、中秋節の普通の伝統的な活動は月見、月祭り、提灯飾りなどが有りますが、地方により中秋節を祝う風俗習慣が違います。例えば、広東省、香港では、中秋節の日に『舞火龍』ファイヤードラゴンダンスなどイベントを行ったりします。そして、日本では中秋節は「中秋の名月」「十五夜」と呼ばれています。中国人とは違い月餅を食べることはなく、代わりに「月見団子」とよばれる団子を食べます。最近月見バーガーも流行っているらしいですね。(笑)
また、この時期には月餅を親しい人やお世話になった人に贈る習慣があります。日本のお歳暮、御中元みたいですね。意外なことにこういった習慣も大昔中国からの発祥でした。
今年の中秋節は旧暦の8月15日となっています。新暦に変換すると2020年10月1日になり、ちょうど中国の国慶節と重なります、中国の皆様の休みは10月1日から8日まで8連休となります。実に羨ましい限りですね。
いかがでしたでしょうか、それでは、また来週!再見(ザイジェン)
東京言語学院では、換気・消毒・衛生管理を徹底して営業致しておりますので、ご安心してお越しくださいませ。
体験レッスン・見学も通常通り受け付けております♪
お気軽にお問い合わせくださいませ
皆さまのお越しを、講師・スタッフ一同、
心よりお待ち致しております。
無料体験レッスンや資料請求も随時受け付けております!
予約フォーム:http://www.sj-chinese.com/inquiry.htm
****************************************************
浜松町校 TEL 03-5733-3416 FAX 03-5733-3417
Mail: tokyolahm@gmail.com
〒105-0012 東京都港区芝大門2-4-4富士ビル2階
******************************************************
新宿校 TEL 03-6279-3231 FAX 03-6279-3236
Mail: tokyolasj@gmail.com
〒160-0023東京都新宿区西新宿7-1-7
新宿ダイカンプラザA館306
*****************************************************
