閲覧ありがとうございます。

発達障害ありの
のんびりのび太の小学一年生長男と
めちゃくちゃクセが強い
ジャイアンなのか正義の味方なのか
母も戸惑う幼稚園年中次男の
育児に奮闘中の花です。

ここ最近NHKである10分くらいのアニメ
普通ってなんだろう。って番組に
親子でハマっています。

色んなパターンの発達障がいのある人が
毎回自分の普通に付いて語る感じの
アニメです。

発達障がいの特性が毎回みんな違って
それぞれの悩みや、今はどう対処しているかとか
本人達の気持ちや感じ方も語ってくれるので
分かりやすいです。
そしてアニメなので息子達にも
分かりやすいのか録画をよく観てます。

ナオキくんの場合は
人と話している時急に何も聞こえなくなり心が無になるとか
ユウの場合は
突然自分の想定外
(大きな声で怒られたり、びっくりすること)が起こると、頭の中でゆっくり動いていたものがパニックになり壊れて止まってしまいフリーズしてしまうとか

症状も教えてもらえるんですが、
彼ら、彼女達の夢や
今している仕事や
今の自分をどうやって受け入れたかなど
最後には希望を教えて貰えて
凄くホッとしたり嬉しくなったり。

彼らは自分を受け入れて
自分の居場所を見つけたり
夢を持ったり
発達障がいの子達に
こういう世の中であってほしいと
強い思いを持っていたり
素敵だな!!て思える番組です。

普通ってなんだろう…って
私たちが考えるの番組なのかと思いきや
当事者の子が疑問に思っている
普通ってなんだろうの話で
私たちはその子達のことを知ることができて
理解することができる番組なのかなーと。

でもタイトル的にも
歌になって流れてくるので
頭に残っていて
普通ってなんだろう?って
考えてしまうんですけどね(笑)

我が家の息子達も
普通ってなんだろう?♫
私の普通あなたの普通
普通ってなんだろね♩
って気づいたら口ずさんでいます。

普通ってよく使う言葉なのに
いざ普通って何かと問われると
全くわからないですよね…
今も頭の中でめっちゃ歌が流れてます…。