しかし、よく観察するとポケットティッシュはそれぞれの特性があり、その特性は大きく3つに分かれるような気がします。「柔らかくて高級感のある鼻に優しいタイプ」「水に流せてしっかりした質感の使い勝手の良いタイプ」「箱ティッシュの延長のようなカジュアルさで気軽に使える経済的タイプ」…でしょうか。ちなみに私は柔らかいと水に流せるものを一つづつ持ち歩くタイプです。
ポケットティッシュを選ぶとき、いつも迷うことがあります。最近はいろいろな種類のポケットティッシュが販売されていますので、どうしても吟味に時間がかかるのです。ずっと使っているメーカーのものもありますが、やはり新発売やリニューアルなどと広告されていると、ついつい「どれどれ」と注目してしまうのです。あとは特売品やプライベートブランドの安さも魅力的なので、陳列棚の前からなかなか動けず、決断力は鈍るばかりです。さっさと「これにきーめた」と出来ればいいのですが…。買い物カゴを持ったまま不動の状態で時間だけが過ぎていくのです。