月の半ばを過ぎた頃になると、歯ブラシを交換します。新しい歯ブラシは気持ちいい…。数日前、ドラッグストアにてよく使う歯ブラシがセール品になっていたので大変幸運だなと思い、100円とちょっとの歯ブラシを買い込んできたばかりでした。実家にいた頃は母が薦める歯ブラシを使っていました。母のオススメ歯ブラシは磨きやすいのですが柄の色が1色しかないという特徴があり、数日間祖母と同じ歯ブラシを使っている事実に指摘されるまで両者気づかなかったという事件まで発生しています。それ以来シールやマジックで印をつけるようになったのですが…。
ちなみに、わざと一つのものを共有しているケースもありました。学生時代使っていたロッカーは鍵の部分は自分で調達することになっていました。私は仲のよかったクラスメイトと同じダイヤル調整型の鍵にして、暗証番号を同じにしていました。番号を忘れたときの保険という名目でしたが、仲良しの印でもありました。中には南京錠式の鍵を使う子達の間で、同じメーカーの鍵だなと思い数人で開ける実験をしてみたら、鍵穴が隣のクラスの子と一緒だった…なんていう偶然の一致現象が起きている子達もいました。「運命的ー」なんてはしゃいでたっけ。
今思えばセキュリティのなんと甘いこと…でも、それが楽しい時期でもありました。