またまた工場見学行かせていただきました!


まりりんです(≧∀≦)

さて今回は!


{27EDCCA6-F32F-4755-B0A7-5C2F3829D1FB}

地元メーカー様のヤマモ水産様!


カニ風味かまぼこのメーカー様です。


カニカマってどうやって出来るのかきになってましたー!


{62147609-139E-4549-8D44-4ED21326929B}

この薄い板状の物が!

{6A50478A-1487-490E-8414-C8CBE0A207A9}

{0ADB33B0-4702-4165-A132-EF7FEA7E1525}

2つに分かれて→

{B8112AF9-B633-46D0-A68E-9CA03DB2C417}

{49F8879E-FC60-468E-BE38-181444D0938C}

クルクル巻かれて二本の棒状になります。

{C6B4F291-9FE4-423A-BFA9-5E18904C4AEC}

染料のついたフィルムに巻かれて→

{A02365FB-D35A-4F21-9EBB-580C07AFE7B2}

一本分にカットされました(≧∀≦)





↑巻かれていく動画です。


かにかまってどうやって作るのか不思議だったのです。

紅麹でどうやって上だけ色をつけるのかが不思議でした(笑)


解明されましたー!!!


まりりんのレポートは続く…