下見には4家族16人が参加しました。
感想とこちらで活動する場合には用意したらいいと思ったことを記しています。
~感想~
THさん
母
とても素敵な場所でした。川は癒されますね!魚をとったり飛び込んだり、子供達がすごく楽しそうでよかったです!何度も魚獲れたーと見せてくれました。
Hさん
いろんな形の石があって面白かったです。
Yさん
楽しかったのでまた遊びたいです!岩から川に飛び込むのが楽しかったです!
IIさん
子どもたちに寝る前に聞いたら感想が止まらず、思い出しながら興奮しだして困りました😂それだけ楽しかったみたいです🐟
(8歳)魚は釣れなかったけど、釣竿やペットボトルのしかけに色々魚が寄ってきて、餌がなくなったからちゃんと食べてくれて嬉しかった。
大きい岩から深いところまで飛びこめてうれしかったし、登るのは大変やけど登った甲斐があるから何度も飛びたくなった。
友達と一緒に底の深さとか調べたり、どこが滑りやすいかとか考えながら流れた。ぬるぬるで滑りやすかったから、うつぶせになったらいいってわかってうれしかった。
歩いて滑りやすいところも、それはそれでいい経験だった。
(4歳)あみでいっぱい魚が釣れて嬉しかった。
はぜもつかまえた。
はぜいっぱいつかまえた。
はぜは土ににてるようにばけてた。
飛び込むのがたのしかった。
さいしょ怖かったけどがんばった。
だってみんなのみて、がんばってたから、ぼくもやってみようと思った。
さいごに流れるのがたのしかった
流れておしりがいたかった。
からだのむきかえて、すいすいやった。
おっきい岩でとことこあるいて、めっちゃすべったけどすいすいいけて、川の向こうのところに左におっきいはぜがいてて、つかまえられなかったけどいててうれしかった。
2回目とびこんで、深いところにとんで父ちゃんのところに行って、母ちゃんのところにも行ってうれしかった。
岩が滑り台になってて、楽しかった。
HDさん
MMさん
流れが穏やかでよかった。
深いところに飛び込むのが面白かった。
周りにいろんな道具になりそうなものがあって、それで釣竿を作ったのが楽しかった。
コイとか、オオサンショウウオみたいな生き物がいた!
MNさん
ダイヤモンドの形の石や、平べったい石がたくさんあって、嬉しかったです。水切りをしました。初めてできたから、嬉しかったです。飛び込んだりして嬉しかったです。
MWさん
岩から飛ぶのがちょっと怖かった。飛びこめて嬉しかった。
Yちゃんについていきたかったから、やってみた。
溺れるかと思ったけど、溺れなかったから嬉しかった。
母
大人も夢中になって遊ぶことができる、とても素敵な川でした。
ぜひ、たくさんのお友達と刺激しあって遊んでほしいなあと思いました。
子どもたちがそれぞれ自分がしたいことを夢中になっていました。周りの大人が見守り、一緒に遊ぶことができました。3人とも帰りの車で爆睡。。。最近は、日中、暑すぎて外であまり遊べていなかったので、体に溜まっていたパワーを発散することができてよかったなあと思いました。また行きたいと、声を揃えて言っていました。
MDさん
母
とても良い場所で、娘も私も楽しかったです。最近は、バーベキューの方や、ゴミ放置問題などで川遊びができない場所が多く、遊べる場所が限られているので、貴重ですね。普段時間に追われていますが、時間も気にせず過ごすことができて癒されました。
Mさん
とてもたのしかったです。さかながいっぱいとれたし、ジャンプもできたし、またいきたいです。こんど、おにいちゃんもつれていってあげたいです。
~用意したいモノ、注意することなど~
・このような水道水のない場所に来るときは、持ち物として、清浄水が必要!
・川はあまり人が遊んでないからか、岩がかなり滑り、怪我をしやすい。ウォーターシューズなど滑りにくい履き物が必要。
・別荘は、水は出るが川の水なので濁っていて飲み水には使えません。トイレを使わせていただく際には、ルールを守ること。
※ガスは通ってないのとお風呂も使えない。電気は通ってる。
・今回、着替えに2階を使わせていただきました。
・救急セット必要。
・荷物おきのシートがあれば良い。
・飛び込みや川の流れにのって流れてみたり、川遊びを思う存分にできるよう、安全上、ライフジャケット必須。
・今回は雨が少なかったため、水が少なかったようです。
~最後に~
下見に参加してくれた4家族15名のみなさん、ありがとうございました。新たな開拓ができ、これからの活動の場が広がりました。