参加者の感想です。

=ykさん=
子どもの感想です。
atさん
川を上っていくのが楽しかったです。スイカはどうやって育ったのか、わかりました。
tmさん
スイカわり、われなかったけどスイカがおいしくて何回もおかわりしました。川は楽しかったです。
その後、13時まで遊んでました。虹の歌の歌詞も可愛くて、みんなで歌って楽しかったです。
皆さんが事前に下見してくださり、ご準備いただき、おかげさまで楽しく美味しく活動させていただけました。そのように周りの人に支えられて毎日活動できていることに気づくきっかけになったようでした。ありがとうございました。夏休みの楽しい思い出になりました。
=hdさん=
今回も、和田先生、kさん、サポートありがとうございました。場所を借りるために連絡調整していただいたり、下見で草刈りをしていただいたり、サポートがあってこその楽しい自然体験でした。iさんも事前に下見をしていただき、安全に活動することができました。ありがとうございました。
みなさん、一緒に川遊び、ありがとうございました‼︎初めてのお友達もみんな頭を突き合わせて、楽しそうでしたね❤︎
=nkさん=
川遊びにたくさんのかたが参加してくれてよかったです。こどもたちにはさかなとり、蟹とりダムつくりと夢中になり取り組んでいました。こんな時間がこどもには必要なんだと思いながらこどもたちをみていました
=tmさん=
👧🏻
川の中には小さな魚やカニがたくさんいて、夢中になって探しました。なかなかつかまえられませんでしたが、それもまた楽しい時間でした。
スイカ割りでは、目隠しをして、みんなの声を頼りにスイカに近づいていきましたが、残念ながら割ることはできませんでした。それでも、みんなで笑いながら応援して、とてもにぎやかで楽しいひとときでした。
👩
自然の中で過ごす時間は本当に気持ちがよく、親子でたくさんの思い出を作ることができました。娘にとっても、私にとっても、夏の素敵な思い出になりました。ありがとうございました。
サポーターの皆様のおかげで準備や進行など、見えないところでもたくさんご配慮いただいていたことと思います。安全に、そして安心して参加できたのも、サポーターの皆様のおかげです。
ウチは小さい子も居ないので
次回はお手伝いさせてください。
=hdさん=
anさん
川遊びで生き物をいっぱい集めたり、観察したりして、楽しかった。ちょっと捕まえて持って帰って、カニとエビを育てて、ハムとかをあげて、食べて今元気に過ごしています。みんなで遊んで楽しく、生き物とかを見るのはやっぱりいいなぁと思った。
虹の歌の歌詞の掲示を作ってよかった。スイカ割りが割れなかったけど楽しかった。
mwさん
砂山を作っていたら、ヒルに噛まれて怖かった。スイカ割りで、スイカにヒビが入って嬉しかった。でも割れなくて、包丁で切って、みんなで食べれて嬉しかった。
冷たい水で、流れが強かった。でもやっぱり川が冷たくて気持ちよくていいなぁと思った。
岩の裏のトビケラの顎が痛そうで、触りたかったけど、挟まれると思ってこわかった。
カニたちが生きてるから嬉しい。
mnさん
思っていたより川の水が冷たかった。
ちっちゃなお魚をすくうときに、網の穴が大きかったので逃げられてしまった。
カニはアカテガニより小さかった。サワガニはきれいな水にいるのかな。
yちゃんにカニはハムを食べると聞いたから、あげてみたら本当に食べて、びっくりした。
スイカ割りはラストでヒビが入って嬉しかった。すいかは、みんなと食べたらいつもより美味しかった。
歌は、頑張って作った歌詞の掲示をみんながすごいと言ってくれて嬉しかった。
母
夏の川はやっぱり気持ちいいですね。冷たい水の流れを感じながら、生き物を探したり、泳いだり浮いたり、だむを作ったり、思い思いに楽しんでいました。
イベントに参加する子どもたちが、進んで片付けをしたり、自分にできることをしようとする姿をみて、みんなで作るイベントの良さを改めて感じました。
みなさん、ありがとうございました。また、みなさんと子どもたちと一緒に楽しい自然体験を考えていきたいです♪
父
子供達の笑顔を見れて幸せでした。
=iiさん=
小2女子
下見の時、カニをいっぱい捕まえられて嬉しかった。今日はあんまりいなかったのは、流れが強かったからかな?エビがぴょんぴょんはねていて面白かった。
いちばん深いところに飛ぶの、去年は父ちゃんに手を繋いでもらって飛んでたけど、今日は1人で飛びこめて嬉しかった!
スイカ割りの時、スイカにかすって割れなかったけどちょっとだけ当たって嬉しかった。
虹が綺麗にかけてうれしかった。シャボン玉をふいている横顔がかけてうれしかった。
虹の歌詞を書いたら、みんなで歌うの歌いやすかった。みんなが楽しそうだったから、また何か作りたいなと思った。
年中男子
川遊び
石をいっぱいつむのたのしかった。川が流れるのがとまった。
石めくったらカニとかいてうれしかった
いなかったらまた違う石めくった
カニつかめるのじょうずになった。
最初は大きいのつかんだけど、動きがはやすぎて逃げられてもた。でも追いかけるの楽しかった。
父
子どものできる瞬間に立ち会えるのはやっぱりいいなあと思いました。そんな場面が何度かありました。カニを捕まえるのもやっとだった子が少しずつ触って捕まえられるようになって、一緒に喜び合った時間がとても良かったです。
母
今回は掲示物作りと川の下見もさせてもらいました。
下見のときと今回で、川の様子が違っていました。すると子ども達の遊び方も変化して面白かったです。自然と遊ぶって無限だなと思いました。また何度でも遊びたくなりました。
川で見つけたカニやエビを、家で大切に育てています。石の置き方を工夫して陸の部分や隠れる部分を作ったり、図鑑で調べたり、カニが卵を産んで大騒ぎしたり。
活動の時間だけでなく、その前も後も、楽しみました(^^)♪
=mdさん=
サワガニやエビを見つけれて楽しかったです。かには、流れのゆるやかなところ、影になっている石の下にいました。スイカわり、われなかったけど、楽しかったです。川で冷やしたスイカ、美味しくておかわりもしました。また行きたいです。 kkさんmkさん
色々下見や準備、当日のサポート、みなさまありがとうございました。子どもたちが進んで片付けをする姿、みんなで協力し合う姿、良いなと思っていました。自然のなかで過ごした半日、日頃は忙しく時間に追いやられてたりしますが、先日はゆったりと子どもたちと関わり、私自身もゆったり過ごすことができました。ありがとうございました。
=mnさん=
小2
泳ぎの練習もできて楽しかった。
年長
楽しかった。
子どもたちは味気ない感想でしたが(sweat)小2、年長、3歳ともみんなそれぞれの楽しみを見つけて遊んでいたのがとても印象的でした。
スイカ割りも3人とも積極的に参加したり、片付けも協力してしようとしていたり、去年も川遊びに参加させてもらいましたが、成長してるんだなぁとしみじみ感じました。
虹はちょうど我が家で大流行り、よく歌っていたので、みんなで歌えてとても嬉しそうでした。
企画から下見や当日過ごしやすいようにテントやトイレなどの準備、お楽しみのためのスイカ、虹の大きな歌詞、当日の進行。
みなさまのおかげで子どもたちがのびのびと楽しい時間を過ごせました。
父親もくるはずが仕事で来れず、私1人で大丈夫かなという不安も、みなさんのあったかい声かけや手助けのおかげでなくなりました。
本当にありがとうございましたm(__)m
=ng さん=
小1 hkさん👧
川の水が冷たかった。
カニ🦀、魚、エビたくさんつかまえれて嬉しかった。
最初は捕まえるの難しかったけど、つかみかたを教えてもらって楽しかった。
スイカ割り難しかった。
スイカたくさん食べた、美味しかった。
母
去年も川遊びに参加して今回で2回目です。
今年は去年できなかった稚魚やエビさんを捕まえたり、お友達が、あっちに🦀や🐟いてたよって教えてくれて一緒に探している姿をみて、苦戦しながらも捕まえて喜んでいる姿を見て嬉しく、成長を感じました。
連れて帰った子達は引き続きお家で毎日観察しています😊
スイカ割りはもうちょっとしたそうでした。
虹🌈の歌詞やNCEGをアレンジして絵を描いていて、〝NCEG愛〟を感じました😊
とても見やすかったです!
普段は自然と触れ合う事が少ないので、貴重な経験、そしてまだ夏休み始まったばかりですが良い思い出になったと思います。
このように安心安全に川遊びができたのも、入念に下見や準備をしてくださった和田先生や、nkさん、サポーターの方々のおかげです、本当ににありがとうございましたm(_ _)m
また、次回もぜひ参加したいです。
日時が合えば下準備や下見も参加させてください!