お寄せいただいた感想です。
Ykさん
森の中で木を運ぶのは重くて疲れたけど、木の家を作れてすごく楽しかったです。
Tm
蚊も少なくて、遊びやすかったです。木の家を作るのが楽しかったです。
At
兄弟だけだとすぐに遊びも終わってしまいますが、Hくんたちがいてくれて、遊びが広がって一緒に遊べて楽しかったです。
先生方が、下見をしていただいたおかげで、安全に安心して森の中で思い切り楽しむことが出来ました。あっという間に時間が過ぎてしまいました。
和田先生、Mさん、Kさん、子どもたちの遊びを深めてくださり、一緒に楽しんでくださり、ありがとうございました。


Mtさん
おはようございます。昨日は天気も良く過ごしやすい秋の気候で最高でした。
下見では子ども達、木登りとターザンロープで遊ぶのかな~と想像していました。
当日、子ども達の自由な遊びを見守っていたら、ターザンロープや木登りだけでなく、たくさんの木を集めてツリーハウスを造り始めたではありませんか❗
最初は兄弟で協力しながらでしたが、参加者全員みんなで協力してたくさんの木を集め、どんどん完成していくのには驚かせられました。崩そうになったらまた考えて修正する、もっと高く、もっと重い木も運んで積みたい…、子ども達のやりたい‼️完成させたい‼️という気持ちはどんどん大きくなっていったようでした。
また、次は洞穴を造り始め、これもみんなで協力して頑張ってました。道具がないと難しいことにも気がついたようで、次回の課題となりましたが、見ていてとても楽しかったし子ども達に勉強させてもらえました。

街の公園では大人が意図する決められた遊びしかできないけれど、自然な山の中では子どもが自分でやりたい‼️と思う気持ちが先に立ち、遊びを考え創造していくことができます。
やっぱり自然遊びは楽しいし、今の子ども達には必要なことだと思いました。
来月も楽しみです。


Nkさん
孫2人を連れての参加 こども達ははじめての出会いなのにすぐに仲良くなりターザンロープになるつるの根を引っ張り抜いたり ツリーハウスを作るのに周りを見渡してできるだけ大きな木をさがしたり以上の力を出して協力しあっていました
洞穴作りでも飽くことなく続ける姿を見てるとこんな活動のなかでこども達は成長していくんだと思いました5才の女の子はターサンロープのブランコが楽しかった小2の男の子はターザンロープが楽しかったと言ってました