参加者の感想です。
Thさん
土曜日のイベントとても楽しかったようで、帰ってノートを作ってました😄
シーソーやターザン、石切、シーソー、葉っぱ飛行機🌱の絵を描いてました!ご参加された皆様、改めてありがとうございました😊
TYさん(小2)
みんなで木を動かしたり協力してターザンができてよかったです!ターザンが1番楽しかったです。Yの木に木をかけてシーソーを作ってジャンプして遊びました。葉っぱの飛行機は遠くまで飛ばせました!


Iiさん
6歳姉 とにかくターザンが楽しかった!
3歳弟 そうそう、ビューンってしたなあ
6歳姉 みんなで力を合わせて作ったのが楽しかった!お姉ちゃんたちでやったんやで?
3歳弟 すごいなあ。木とか動かすのは一緒にやったで。重たくてころげそうやった。
6歳姉 そうそう、足も手もぐーって力入れてふんばってやったな。

↑帰ってきてからの二人の会話です。

今回は下見を一緒に参加したので、娘はターザンができそうなツルがあることを知っており、それを使って遊べることを楽しみにしていました。でも、あんなにみんなの力を合わせて大きな木を運んだり、ツルを切ったり巻きつけたりするとは思っていなかったようで、想像以上の出来事にとても興奮している様子でした。まだ安全が確保されていない状況なのに、娘が1番にツルにぶら下がっている姿も、怖いよりもやってみたい気持ちで溢れているんだなと伝わってきました。お姉さん組の中ではいちばん小さい娘にみんなが譲ってくれチャレンジさせてくれたのも嬉しかったです。
活動中なるべく手を出さないように意識をして活動していると、お兄さんお姉さんがさっと支えてくれたり、お手本を見せてくれたり、3歳同士で手を繋いで登っている後ろでお姉さんが手を添えていてくれたり、子ども同士で自然と支え合って楽しんでいる姿がいくつも見られて感心しました。

活動中の子どもたち、本当に本当に、良い顔をしていました。生き生きとした子どもたちの表情を見て、何度も涙が出そうになりました。胸がいっぱいです。自然と子どもたちと、一緒になって遊ぶ大人と。みなさんで過ごせた2時間半とても楽しかったです。ありがとうございました。


Nsさん
こんばんは。
イベントの感想です。
よろしくお願いいたします。

今回のイベントは久々の参加でしたが、早速ナゴミの木登りで始まり、笛、ターザン、飛行機、シーソー、水切り等、盛り沢山で私自身もとても楽しかったです(特にターザン。私も出来るとは思わなかった)
みんなで力を合わせて倒木を移動させたり、どうやったらターザンが上手く出来るのかと子供自身で考えて行動したり、大きい子は小さい子に手を貸している姿を見ているとやっぱりNCEGっていいなぁとしみじみ思っていました。
あの時、家族だけでターザンしてもこんなに盛り上がらないだろうなみんながいるからだねって話していて、本当にその通りだなと感じました。
素敵な体験ありがとうございました!
下見など準備も感謝しています。

NYくん(小5)
今日はターザンなどできとても楽しかったです昔の遊びなども教えてもらいありがとうございましたこれからもよろしくお願いいたします


Hdさん
 自然の中で子どもたちが次から次へと遊びを創造する時間でした。
昆虫や植物について、これ何?という疑問が生まれて、それについて話を聞く表情は真剣でした。
 ターザン遊びでは、自然に垂れ下がっているつるを使ってどうすればみんなで楽しく遊べるか、工夫しました。大きな木をみんなで力を合わせて動かして、みんなが楽しく遊ぶことができたことで、力を合わせる喜びも学ぶことができました。
 子どもたちは、ターザンやシーソー、見立て遊びでウラジロやふかふかの土や木でソファーを作ったり、傘を作ったり、池に石を投げて遊んだり、2時間半めいっぱい遊んでいました。
 また、1番小さな3歳の子どもが、お姉さんお兄さんの姿を見て、自分もしてみたい!とやってみたり、お兄さんお姉さんが、それを助けたりする姿を見て、異年齢で遊ぶ大切さも身にしみて感じました。
 日々の子育ての中でも、子どもたちの探究心や興味関心に寄り添っていきたいと思いました。
 
2年生の娘の感想
 傘を作ったり、ターザンでぶら下がるのが楽しかったです。みんなで力を合わせて作るのが楽しかったです。友達とブランコや鉄棒みたいにするのも楽しかったです。

1年生の娘の感想
 1番楽しかったのは、みんなで木を運んだことです。あと、1人でしたことは、木で椅子を作りました。鶏に餌をあげたり、傘を作るのが楽しかったです。




Tnさん
今日参加してくださったみなさま
お疲れさまでした(^^)
池を見たら雨が降っているのだとわかりましたが 森の中はほとんど雨を感じること無く 時間が経つのも忘れ 参加者みんな遊びに夢中でしたね。
ターザンやシーソー 木の橋渡り ウラジロシダの飛行機 石投げ 生き物観察 ダンチクとウラジロシダでの手づくり傘 下見では思いつかなかった楽しい遊びがいっぱいで、感動しました。
カメラ係と手を上げましたが みなさんに助けていただき ありがとうございました。
自然の中で伸び伸びと活動できた 素晴らしい時間。
5月のイベントも楽しみです(^○^)
ありがとうございました。