秋の七草のひとつ、クズがきれいに咲いていました。そこに秋を迎えたカマキリが獲物が来るのを待っているようです。
ツルボの集合花にシジミチョウ

稲刈りをした田の上にある草むらで~
田んぼ特有の植物 コナギ
白い3弁のウリカワ~これも田んぼ特有の植物です。
シオカラトンボ
HDさんから~
稲刈りの日の夕方、捕まえたイナゴやクツワムシ?の餌を探しに川沿いにお散歩に行きました。
すると、和田先生が教えてくださった、クズを見つけました!川沿いのいろんなところに大量に蔓延っていてビックリしました!今まで幾度となく通ってきた道にあったとは。。。
クズの葉っぱは、いろんな形があって、グーチョキパー、葉っぱジャンケンができるそうです!お花もとてもいい匂い!
ちなみに吉野葛で有名なあの美味しいクズは根っこの部分だということでした。
また知らないことを知れて、子どもたちとのお散歩も盛り上がりました♪