今日、お祝い会の後半でした。朝、八時前からSupporters のYさん、AさんTさんKさんがも来てくれて準備、飾り付けをしてくれました。
この日は初め、天気予報では雨になっていて、気をもみましたが、前日の嵐が去って、いいお天気になって良かったです。
 手際よく、バランスなども的確に判断しながら飾り付けるHさん。
 
=9時から始まりました=
最初はTくんです。
朝からつくって届けていただいたTさん姉妹からのレイ
家族の愛情こそ子どもが新しい世界で活動する勇気を支えます。
お姉ちゃんが一緒だから安心だね。
続いてHさん。遠い所から来てくれました。
妹や弟たちもお姉ちゃんと同じ気持ちになって~
庭で今盛りのクリスマスローズを花束にし、お祝いの気持ちを表しました。
ランドセルの色は?って尋ねたら、ローズピンクだと嬉しそうに答えてくれました。
3人目はSさん
仲良しのお友達も家族でお祝いに来てくれました。
あいさつなども、落ち着いてきちんとできるようになっていましたね。
明るい日差しの中で入学をお祝いできてよかったです。
駆け付けてくださったTさん家族とご一緒に
Rくんのお祝いです。
お母さんが動画を撮ってくれます。
バッチリ、垂れ幕が開きました。「にゅうがく おめでとう」
R君は、花束をもらった時、その花(スノーフレーク)がどこに咲いているのかをすぐに見つけてありました。
自然・子ども・教育の会からの記念品=モビールも喜んでくれました。
Mさんのお祝いです。
中学に入学するAさんからのメッセージもいただきました。
一つひとつのお祝いをうれしそうに受け取ってくれました。
お姉ちゃんは妹たちもとても大切にしている様子が垣間見られました。
最後は、Aくん。おめでとう🎉
さあ、引きますよ!
しっかりとお話を聴いています。
お寄せいただいたお祝いのメッセージをお母さんと一緒に読みました。
 みんな、みんな、何にも心配いらないよ。必ず、あなたのお母さんやお父さんが支えてくれますから~。