今年は早々と梅雨入りしたこともあって、お天気は大丈夫だろうかと気をもみましたが、前日の雨もきちんと上がり、水かさを心配した川遊びもできる状態でこの日を迎えました。

予定していた時刻通りには始められませんでしたが、今日、田植えをする田の上の段にある柿の木の下ではじめの会をしました。

 

荷物もおけるようにと用意してくださったブルーシートに何かいるよ!

カタツムリです!!

はじめのかい

オーナーのNさんご家族

今日の活動の流れをお話してくれました。

早速、田んぼで泥んこ遊びです。

 

 

「ふわふわや~」

見つけたぞー

 

アメンボ

なかなか素早い動きに採りにくかったけど、つかまえて自信が持てたようです。

保護者は傍観するのでなく、一緒に楽しめることが大切ですね

私が思っていたのとは少々違って、田で遊ぶと言った方が適当な活動になりました。特に、カエルやアメンボやミズスマシなどを採るのに夢中になっていました。

かわいいカエル。はなしません

夢中になっています

採れたものを見せ合いっこ

あっちこっちで歓声が上がります

何かなあ~

もう、泥の中もへっちゃら~

はじめは、抵抗のある子どももいましたが、活動するうちに、それまで持っていた受容の枠を、その子自身のsense of wonderによって知らぬ間に乗り越え楽しめていました。