さあ、柴をあつめるよー
背中の上でもたいけんしています。
こんなところはじめて~のこどもたちですが、
なじんでいます。
みんなのこころが包んでくれているからでしょう
大人の人もしっかりと柴集め
さあ、背負えましたね
ちょっと、おちつうこか~
教えてもらった通りに、柴を集め、束にして背負子にのせます。
準備、OK?
大丈夫だよ!!!みんな、いい感じ!
シダのいっぱいしげった場所で柴刈りしましたね。
大人は重い木を運んでくれていますね。
さあ、下山
頑張る気持ちがしっかりでています。
さあ、山を下ります。
もどってきましたね。
焚き火をしましょう!
燃えやすいものから順々にていねいに重ねていきます。
たくさん柴を取って来たのでうまくいきそうですね。
マッチも点けられるようになりましょう
説明をしっかり聴いたので、さっそくやってみます。
燃えやすいものから
火を点ける前の準備が大切
これができれば成功するんだ!
さあ、火を
点けます。
こちらも、上手に組めていますね。
火ばさみで下ごしらえした芋をはさむ。これも初めて!
ピザ窯の方で焼いた芋ができ、一輪車で運んできてくれました。
この子は、初めて一輪車を使っています。
寒くないようこの日は、
段ボール➤プレイマット➤畳表➤毛布を敷いてます
みんなでたのしいねえ
どうですか?あまいですか?
美味しいお味噌汁も作ってくれました。
お味噌汁は、足りないくらいでした。
はやく、たべよっ!
こんなところでも~
片付けを先に済ませ。集合写真!
今日もいい顔してるね※一名、カメラが気になってカメラの下にいます。