YDさん

 今日は、朝早くから下見をしてくださり、素敵な一日を過ごさせて頂き、本当にありがとうございました。
 長女は、前回も参加させて頂き、今日を心待ちにしており、
「今日は、楽しかった楽しかった」
と大満足の様子でした。どれも楽しかったようです。車の中で、ブランコの話、トンネルの話を嬉しそうに話しておりました。
 葉っぱのお面も出して顔を覆って見せ、明日は、友だちに見せてあげたいと張り切っていました。


 次女は、たくさん歩けたこと、先生に褒めて頂いたことが自信につながったようで、祖父母に早々に話しておりました。そして、雨がずっと流れ、こんなところにまでと、自分で見たからこそ、下の川を覗いた時の感動は、大きかったようです。
 夫も、家族で参加させて頂き、貴重な体験をさせて頂いたと喜んでおりました。


 今日のテーマをこどもたちは、もちろん大人も体験させて頂き、充実したり、たくさんの自然に触れ、先生や皆さん、こどもたち過ごさせて頂き、パワーとなりました。
 今回は、雨上がりの道で、前回とはまた違う体験でした。土の感触を足で感じたり、バランスをとりながら歩いていくなど、体験してこその気づきがあり、体で学び、滑りながら、泥んこになりながらも、上がろうとする姿があちこちで見られ、困難にも楽しんで向かって行こう、乗り越えていこうとする気持ちが体験を通し、自然と無意識の中で育まれていくのかもしれないと感じ、学びを頂きました。



 ほんとに楽しい一日をありがとうございました。
 ほんとにほんとに感動いっぱいの時間でした。
自然がこんなにも勇気やパワーを与えてくれるんだなと帰ってきた時の自分自身の心情がまず、満たされていることを実感し、2人のこどもたちが、それぞれに今日一日でたくさんのことを教わり、得ることができる体験をさせて頂いたんだなと姿から、実感し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。ほんとに感動いっぱいの体験をさせて頂き、ありがとうございました。
 そして、スタッフの方々のこどもたちに語りかけ、接する姿が温かく、大好きです。また、是非参加させて頂けますよう、よろしくお願い致します。





HKさん

 今日はありがとうございました。天候にも恵まれ、参加することができ、大変良かったです!
たくさんの自然遊びをスタッフの皆さんに教えていただき、とても楽しませて頂きました。一緒に参加したお子さんたちの表情は、イキイキとしていて、見ているこちらも、笑顔になりました。

 今日参加させていただいて改めて、大人の姿や言葉がけがどれだけ、子どもたちに影響を与えるかという事に気付かせて頂きました。大人が、自然と積極的に楽しく触れ合う事で、それを見て子どもたちも自然に興味を持つ。そして、それに対しての大人の子どもへの反応や対応で、子どもたちの自信になり、もっとやってみたい!という好奇心に繋がるという姿を、今回参加された親御さんたちを見て、気付かせていただいたように思います。

 また、この様な機会があれば、ぜひ参加したいと思います!



AZさん

 今回の名草山登山は たくさんの草花遊びがあり、あっと言う間に時間が過ぎました。

 子どもたちもとても積極的で、小さなお子さんも一生懸命に歩き、みんな笑顔がいっぱい、 色んな発見をしていた様子や、帰りのトンネルくぐりでは、先回りをしてトンネルの向こう側から子どもたちを呼んだのですが、みんな嬉しそうにくぐり抜けてきた様子が 印象的でした。


娘に何が一番楽しかった?と尋ねると、

「みんなと遊んだ、実を拾う、ブランコ!」
と言っていました。
 帰ってから父親にヤブランのスーパーボールやビワの葉のお面などを見せ、マキの葉も取ってあり、ヒゲも披露していました。素材を余分に持ち帰る習性(笑)があるので、帰ってからも楽しんでいました。



 また、ムラサキカタバミをブラブラさせながら、せっかくスジにできたのに相撲をしてちぎれて嫌だったと、帰ってから娘の気持ちを聞き、自然体験の中でも人としての大切な感情も経験でき、その場その場面の気持ちを親子で語り合う事ができるのは、親子一緒に過ごしたからこそできる事で、些細な事なんですが、なかなか普段はできていないので、NCEGは そういう面でも とてもありがたい存在です。
 雨上がりの山は谷川やキクラゲなど、晴れの日にはない変化も見られ、今回も貴重な登山となりました。
 ありがとうございました。



TNさん

 名草山自然体験に参加させて貰い、ありがとうございました。

 春の嵐が通りすぎた名草山、下見の時とは随分変わっていましたが、嵐が過ぎ去った後でこそ楽しめた事が有り、凄く良かったです。
 キクラゲが沢山生えた事にびっくり!いつもは全く水が流れていない所が立派な流れとなり、驚きました!



 前回の名草山では、頂上に立つという事で急ぎましたが、今回は急ぐ事無く進め、草遊びも沢山楽しめました。ブランコまで登場。ブランコが一番良かったかと親は思いましたが、子供は、キクラゲ、びわのお面、くぬぎのかくとでお顔、やり投げ、と色々良かったらしいです。


 帰りは、子供達、おおはしゃぎで電車ごっこになり駅までの道を楽しみました。数回しか会ったことのない子供も居ましたがびっくりするくらい楽しく帰りました。次回の名草山は、こんなコースがいい、と、その様な事も子供たちから聞かれ、次が楽しみになりました。



IBさん

 前回は大寒波。今回は春いちばんの後の名草山自然体験は汗ばむくらいの陽気の中で行われました!雨上がりということもあり、また違った名草山の様子だったようです!水の流れや落ち葉などの様子。貴重な体験をさせてもらい、また春いちばんが吹きその後は寒くなる!という 毎年の自然現象を教えていただきました。



 前回参加されていた子は、道々に前回の草遊びを思い出し、フウトウカズラの葉っぱをクシャクシャして嗅いでみたり、ツバキの花をみつけて吸って「甘い♡」と言ったり、すっかり自然体験が身についているようでした!
 前回楽しかったからまた来てくれたんだろうな。。って思いました。

 また、クヌギの殻斗の遊びですが、私は実を目に見立てるか、色んな実をはめたらキレイなブローチになるか。。くらいしか思いつかなかったんだけど、ある子どもさんが、葉っぱを耳にしてウサギにしてくれていてホントに可愛いらしくって感激しました。私には思いつかなかった。。想像以上の遊び方をしてくれ本当に本当に嬉しかったです。



 娘も逞しくなりお友達と一緒に先頭を歩いてました!びわの葉遊びは前回は1人で上手くちぎったりできなかったんだけど、今回は1人でお面作ってました!
木の実やら、葉っぱやら、木の棒やら、実を、一生懸命巾着に入れる姿が印象的です。
それから最後のトンネルくぐりをして、出てきたときの最高の笑顔が見れて、NCEGの活動に参加させていただき本当に良かった!って改めて感じました。
今朝もヤブランの実をむきはじめて。。手ムラサキになってました。。以前の私なら朝から「やめて!」って言ったと思いますが、、、余程楽しかったんだろうな!って微笑ましく見守れました!
今回のために、何度も何度下見して下さった皆さま本当にありがとうございました。お陰様で楽しい名草山自然体験となりました!




KDさん

 先日は、名草山の準備などありがとうございました。

 いつもはすぐにくじけてしまう子が、一度も泣き言を言わずビックリしました。

 説明をしてくださるスタッフさんの話を、聞きもらすまいと一生懸命聞く姿も、とても新鮮でした。


 どの遊びも楽しくて、持って帰った植物を宝物のようにパパや保育園の先生に見せていました。
 子どもは
「やま、たのしかったなー。また、いこうね。」
と次回のことを考えて、ウキウキしているようです。
 今度はぜひパパも参加して、この子どもの姿を見せてあげたいです。
 スタッフの皆さん、ほんとうにありがとうございました。


NYさん


 前日の大雨で活動できるか心配でしたが、天気も無事回復しとてもよい1日を過ごす事ができました。

 私は下見に参加させて頂いてたので、家に帰って名草山の出来事を娘に話すと、
「私も早く行きたい!お母さんだけずるい!」
といつも言い、この日を心待ちにしていました。

 今回はたくさんの草遊びをしながらの登山だったので、ゆったりと楽しい時間が過ごせたと思います。



 いろいろな草遊びを通して、子どもたちの草遊びや自然に対する、知りたい!やりたい!という気持ちがひしひしと伝わってきました。
 どの子もしっかり話しを聞いて、遊ぶときは思いっきり遊ぶ。上手くいかなくても、何回も挑戦したり、周りの友達のやってる事を真似したり、自分で工夫してみたり…。子どもたちの持ってる力を発揮するのにとてもよい環境だなと改めて思いました。それを周りの大人達が、一緒になって楽しみ、自分の子どもだけでなく、周りの子どもたちに声をかけたりと、なんとも言えない温かい雰囲気が流れていたと思います。




 大人も子どもと一緒になって、活動を楽しむこと、本当に大切だなと思いました。
 これからも、NCEGの活動に参加し親子でたくさん楽しみたいと思います!


MMさん


 初めて名草山を登りました。
 いつも秋葉山に遊びに行ってましたが、舗装されていないので、山道を歩いたー!って感じでした。

 スタッフの方たちが遊びを教えてくれたり準備大変だと思います。
 ありがとうございます。





 子どもも大人も楽しめて夢中になれるいい経験させてもらえてます。

 NCEGは感じたままに自分を表現する。できる環境のひとつになっていると思います。

 ありがとうございました。


KHさん


皆さん、昨日は、ありがとうございました。


親子ですごく楽しめました!






名草山って本当に素晴らしい所ですね☆子供たちも次はいつかなと楽しみにしているみたいです。
本当にありがとうございました。