名草山自然体験
~みて きいて さわって
感じるままに 楽しもう~
【日時】
2月14(日)11:30~16:00
天候不良などで実施出来ない場合は2/20(土)に延期します。
【集合場所】紀三井寺駅東側広場
今回は、歩きやすい三葛ルートの途中から新しい山道を自然体験しながら歩きます。名草山の頂上は目指さず、この季節にあった自然体験活動をたくさん行おうと思います。なお、一部ルートは「1月名草山登ろっ!」と同じところがありますが、取り上げる草遊びなどは同じものはありません。
【目的】
この季節の自然体験をみんなでやってみよう!
感覚遊びを親子で楽しみましょう!~小さい子も、自然体験を楽しめますよ~
生物の名前や特徴などを学びましょう!
【流れ】
11:30 受け付け開始
12:00 始めの会開始
※時刻厳守(紀三井寺駅東側広場です。
駅周辺にはトイレはありません。駅のトイレは使えます。用を足してから集合してください)
12:00 活動開始
自然体験(感覚遊び・草遊び・生物の特徴など)
~16:00終了予定
【駐車場】
駅の西側に有料駐車場があります 。(国体道路側から紀三井寺駅に向かって入ると、デサフィナードの看板あり。それを左折し、突き当たりを左折したら有料500円駐車場があります。コインしか使えないので注意(注意)。///また、オークワ=旧ダイエーの駐車場があります。駅まで徒歩10分くらいかな?)
二輪は広場に置けます。
【持ち物*服装など】
持ち物:虫眼鏡、野帳(筆記用具)、ビニル袋、水分、リュック、おやつw、おむすび一つw 、
服装:山歩きにふさわしい靴、防寒対策をして
山中にはトイレはありません。
参加費 大人100円/人
★参加申し込み締め切りは 2/10(水)です。
申し込み時には、お名前と連絡方法(電話番号やメールアドレス)を教えてください。 ご家族での参加の場合は、お子さんの性別&年齢もお願いします。
なお、参加方法(車の場合は、軽か普通車か)もお知らせください。
