ここ和歌山も寒風が吹いています~

身体を縮こまらせて畔を歩いていると、明るい黄色の花が小さな群れをつくっていた



キク科ハハコグサです。



春の七草の一つですね。ゴギョウ、オギョウとよばれます。



茎や葉は、柔らかい緑色ですが、白い毛に覆われています。



このあぜ道は、日当たりがいいからこんなに花をつけているのだと思います。



ふつうは、こういうロゼットっぽい姿で冬を越します。



来年、七草粥をNCEGで取り組めたらいいなと思っています。

家族でもこうした風習を楽しめるようにしたいですね。


Twitterで画像を見る