このドングリは、これまでのドングリとは違って、殻斗がドングリを包み込んでいます。
シイの実です。
このシイの実は、長細いでしょう。スダジイ。
実は、2年がかりで実ります。
私の犬も、美味しそうに食べていました。
葉は、小さく葉裏が茶色っぽい
木の姿です。
幹には、目立つ筋状の模様が入っています。
シイの実は食べられるので、親しみのあるドングリですね。
ただいま、里親さん、会員さんを募集しております。
貴重な縄文柴犬を飼育して頂ける方、もしくは、ご興味のある方は
下のサイトをご覧い頂ければと思います。
縄文柴犬JSRC和歌山http://blogs.yahoo.co.jp/jsrcwakayama もぜひ、ご覧下さい。