今日で10月もおしまい。気温がぐっと下がってまいりました。

引き続き、生石山の植物の紹介を続けます。

今日は、♂の株と♀の株に分かれているイタドリです。



こちらは、メスの株ですね。実ができています。



実を詳しく見てみましょう。



翼が付いた実です。これで風に乗って~~~です



一方、その♀の株の隣に生えていたこちらは



♂の方です。葉や茎などは同じですね。

ところが実はなく


雄花が咲いた跡だけが残っています。


植物は、さまざまなタイプがあります。それをポイントにして観察するのもおもしろいです。

この時期は、実ができているかどうかで雌雄同株か異株かが分かります。



~JSRCからのお知らせ~

 男同士のじゃれあい

ただいま、里親さん、会員さんを募集しております。

貴重な縄文柴犬を飼育して頂ける方、もしくは、ご興味のある方は

下のサイトをご覧い頂ければと思います。

イメージ 11