テリハノイバラは、花もノイバラよりは大きい(いい香り)



それに、実も大きいです。



もう、この時期は、花はほとんど見られませんが、実が



あちらこちらに~



その赤い実が光っています。



誰かに齧られたようですね。



葉は、小葉からなり、ノイバラよりも小さくくらいです。


テリハノイバラは以前、花期に記事にしましたが(6/19)、ブッシュにはならず、地面を這うように広がっています。そこに、今、赤い大きい目の実がなっているのです。


テリハノイバラは、花を咲かせればいい香りで虫を誘い受粉し、実をつければ、赤い大きい実で鳥たちを誘って、種を散布してもらっているのでしょうね。逞しく生きるテリハノイバラの姿を見た思いがしました。


~JSRCからのお知らせ~

ただ今、里親さん、会員さんを募集しております。

貴重な縄文柴犬を飼育して頂ける方、もしくは、

ご興味のある方は下のサイトをご覧、頂ければと思います。イメージ 8