昨日に続き、これも薬草として有名な植物です。
すっきりとしたシャープな形の花
ムラサキの線が入っています。
リンドウ科センブリです。何もかもスマート!
これは、合弁花ですからつけ根は合着しています。5つに裂けているのです。
山道のすぐ際で見つけました。
★想い出という宝
「OSM その葉を噛んでごらん」
父に連れられて里山の池の岸辺でのことでした。
小さな草の細い小さな葉を摘んで、噛んでみると
私の知らない大変な苦さでした!!!
今、私は、その岸辺に毎日のようにやってきます。その度に、この時のことを想いだしています。
懐かしく思い出す真ん中に 父 がいます。
自然体験は、こころに愛おしく刻まれるものです。
それは、家族のきずなとして、また、生物の美しい姿として~そういったものが混然として深く 深く
子どもたちにぜひ、自然体験をさせてやってください。