★秋の実(種)の中には、よくくっつくものがあります。その一つが、センダングサです。このセンダンは、「センダンは、双葉より芳し」(これには間違いがあるのですが)の樹木のセンダンに由来しています。その葉に似た形をしていることからついた名前です。
毎年、この線路際のフェンス沿いにコシロノセンダングサが生えます。
そして、いつも刈り払われるのですが、また、脇芽を伸ばし、花をつけ、結実して翌年も、こうして花を咲かせます。
白い舌状花と黄色の筒状花
すっきりとしたいい花ですね。
この園芸品種もありますね。
若い果実~センダングサは、くっつくので有名ですね。
葉は、いくつかの小葉からできています。
花は、葉腋から出ます。
★センダングサの近縁種には、いくつかの種類があります。みなさんの身近なところにあるセンダングサは、どんなセンダングサでしょうね~。