これも湿原で見つけた植物でした。



見たことのない植物です。



ニラの花に似ているので、ユリ科をさがしました。


イワショウブです。


葉は、単子葉ですね

花がきれいなので花茎を持って詳しく見ようとしたら、

ネバネバしました。

花茎の上の方には腺状突起がたくさんついているのです。



綺麗な花が集まっていますね。



虫も蜜を求めて来ていました。



実は赤い色となって育っていきます。


もう、今頃は、ずいぶん育っているのではないでしょうか~

ただ、「しょうぶ」っていうのはどうもピンとこないのですが・・・・w